Live
541
POCG-1358
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23
- エフゲニー・キーシン(p)
- ●ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
- ■録音年月日:1988年12月27〜31日(一部ライヴ)
- ■録音場所:フィルハーモニーザール、ベルリン
- ■録音:デジタル
- ■スタッフ:EP:ギュンター・ブレースト、D:ミシェル・グロッツ、E:ギュンター・ヘルマンス
- ■原盤所有社:ドイツ・グラモフォン
- ■マトリックス番号:427 485
- ■タイミング:I:23:41、II:8:33、III:7:35
- ▼日本: CD:F28G20428、POCG-1358
- ▼外国: LP:427 485-1、 CD:427 485-2
一部ライヴ収録とされる。
542
POCG-3570〜1
ヴェルディ:歌劇《仮面舞踏会》
- プラシド・ドミンゴ(T:グスターヴォIII世)
レオ・ヌッチ(Br:レナート)
ジョゼフィン・バーストウ(S:アメリア)
フローレンス・クイヴァー(Ms:ウルリカ)
スミ・ヨー(S:オスカル)
ジャン=リュック・シュグノー(Br:シルヴァーノ)
ゴラン・シミック(Bs:ホーン)
クルト・リドル(T:リビング)
ウォルフガング・ヴィッテ(T:判事)
アドルフ・トルシェク(T:アメリアの召使い)
ヘルムート・フロシャウアー(合唱指揮) - ●ウィーン国立歌劇場合唱団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
- ■録音年月日:1989年1月27日〜2月3日
- ■録音場所:ムジークフェライン・ザール、ウィーン
- ■録音:デジタル
- ■スタッフ:EP:ギュンター・ブレースト、P:ミシェル・グロッツ、C:クラウディア・ハーマン、E:ギュンター・ヘルマンス
- ■原盤所有社:ドイツ・グラモフォン
- ■マトリックス番号:427 636〜8
- ■タイミング:22:28、32:02、18:01、12:57、26:51、23:41
- ▼日本: CD:F00G20468〜9、POCG-3570〜1
- ▼外国: LP:427 635-1、 CD:427 635-2、449 588-2、ハイライト:429 415-2、オムニバス:429 442-2
543
POCG-1005
ブルックナー:交響曲第7番ホ長調(ハース版)
- ●ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
- ■録音年月日:1989年4月18〜23日
- ■録音場所:ムジークフェライン・ザール、ウィーン
- ■録音:デジタル
- ■スタッフ:EP:コード・ガーベン、D:ミシェル・グロッツ、E:ギュンター・ヘルマンス
- ■原盤所有社:ドイツ・グラモフォン
- ■マトリックス番号:429 226
- ■タイミング:I:19:47、II:23:12、III:10:10、IV:12:42
- ▼日本: CD:POCG-1005、POCG-9311、POCG-9771、POCG-50013
- ▼外国: LP:429 226-1、 CD:429 226-2、439 037-2
カラヤン最後の録音。
録音セッション最終日の夜におこなわれた同曲による最後の演奏会の録音がCD-R盤で発売されている。
一部、同一セッション内で映像収録がおこなわれたとしている資料があるが、詳細不明。
F001
IVCF-206
ワグナー:楽劇《ニュルンベルグのマイスタージンガー》第1幕前奏曲
- ●ベルリン国立歌劇場管弦楽団
- ■録音年月日:1941年5月24日(ライヴ)
- ■録音場所:シャイヨー宮、パリ
- ■録音:モノラル
- ■原盤所有社:INA
- ■発売:ドリームライフ他
- ▼日本: LD:部分:TES152、LSZS009191、 DVD:部分:IVCF-206、IVCF-2162、DLVC-1009
現在確認されているカラヤン唯一の戦前映像。
ニュース・フィルムの映像で、INAのサイトでも観ることができる(KARAJAN Herbert von 6 Juin 1941)。
F002
IVCF-206
グルック:歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》よりバレエ音楽リハーサル風景
- ウィーン国立歌劇場バレエ団
- ●ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
- ■録音年月日:1948年7月28日
- ■録音場所:フェルゼンライトシューレ、ザルツブルグ
- ■録音:モノラル
- ■発売:IVC他
- ▼日本: DVD:IVCF-206、IVCF-2162
ザルツブルグ音楽祭戦後再開初年上演時のリハーサル風景。
ニュース・フィルムの映像で、他にフルトヴェングラー指揮《フィデリオ》の上演風景がある。
フェルゼンライトシューレでオペラが上演されたのはこのときが初めてであるとされる。
F003
未発売
J・S・バッハ:マタイ受難曲 BWV.244(ハイライト)
- ワルター・ルートヴィヒ(T)
エリザベート・シュワルツコップ(S)
エリザベート・ヘンゲン(A)
ハンス・ブラウン(Br)
カール・シュミット・ワルター(Bs)
ミヒェル・トール(nar)
ウィリー・ボスコフスキー(vn)
アントン・ハイラー(cemb)
ハンス・カーメシュ(ob)
フランツ・シュッツ(org) - ●ウィーン少年合唱団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
- ■録音年月日:1949年11月
- ■録音場所:ウィーン
- ■録音:モノラル
- ■スタッフ:監督:エルンスト・マリシュカ
- ■タイミング:98:00
F004
DLVC-1011
R・シュトラウス:交響詩《ドン・ファン》作品20
- ●ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
- ■録音年月日:1957年11月3日(ライヴ)
- ■録音場所:旧NHKホール(内幸町)、東京
- ■録音:モノラル
- ■発売:ドリームライフ
- ▼日本: LD:部分:TED703、TES162、DMLB32、 DVD:部分:DLVC-1011
内幸町の旧NHKホールでのコンサートを撮影したもの。
F005
WPBS-90091
ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調作品67《運命》
- ●ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
- ■録音年月日:1957年11月3日(ライヴ)
- ■録音場所:旧NHKホール(内幸町)、東京
- ■録音:モノラル
- ■発売:ワーナー
- ▼日本: LD:部分:WPLS-4009、 DVD:部分:WPBS-90091、WPBS-90111
- ▼外国: DVD:部分:80927 42667 2(WARNER)、01183(Classical Video Rarities)
『アート・オブ・コンダクティング−今世紀の偉大なる名指揮者たち』(TELDEC)とClassical Video RaritiesがDVD-Rで発売している『お年玉N響アワー なつかしきマエストロたち』とにそれぞれ数秒ずつ収録されている映像。
いずれも日付の表記はないが、全演奏旅行中、一日だけTV収録された東京での11月3日のライヴ映像とした。
前項の《ドン・ファン》と同日。
この日は演奏会の始めに《ニュルンベルグのマイスタージンガー》第1幕前奏曲が演奏されている。
F006
K94L5031〜2
R・シュトラウス:楽劇《ばらの騎士》作品59
- エリザベート・シュワルツコップ(S:ウェルテンベルク公爵夫人)
オットー・エーデルマン(Bs:オックス男爵)
セーナ・ユリナッチ(Ms:オクタヴィアン)
エーリヒ・クンツ(Br:ファーニナル)
アンネリーゼ・ローテンベルガー(S:ゾフィー)
ジュディス・ヘルビッヒ(S:マリアンネ)
レナート・エルコレーニ(T:ヴァルツァッキ)
ヒルデ・レッセル=マイダン(A:アンニーナ)
ジークフリート・ルドルフ・フリーズ(T:ファーニナル家の家令)
エーリヒ・マイクート(T:侯爵家の家令)
アイロス・ベルネルストルファー(Bs:警部)
ジョセフ・ナップ(Br:公証人)
ジュゼッペ・ザンピエルリ(T:歌手)
フリッツ・スパルパウアー(T:料理人)
ハンス・クレス(T:調理師)
リーゼロッテ・マイクル
イヴリン・ラブルーチェ
ユッテ・フライ(以上3名:貴族の孤児)
マリー・リヒャルト(S:帽子売りの男)
クルト・エクィルツ(T:動物売りの男)
ウィーン国立歌劇場バレエ団 - ●ウィーン国立歌劇場合唱団、ザルツブルグ・モーツァルテウム管弦楽団員、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
- ■録音年月日:1960年
- ■録音場所:祝祭大劇場、ザルツブルグ
- ■録音:モノラル
- ■スタッフ:監督:パウル・ツィンナー、舞台監督:ルドルフ・ハルトマン、録音技術:エドガー・フェッター
舞台装置:テオ・オットー、衣装:アーニ・クニーパート - ■原盤所有社:イギリス・ランク・オルガニゼーション・フィルム
- ■発売:キング他
- ■タイミング:192:00
- ▼日本: VHD:TFCD1017〜8、 LD:K94L5031〜2、485L2501〜2、部分:TOLT-3738
- ▼外国: DVD:74321 84037(PAL)
ザルツブルグ祝祭大劇場の柿落とし公演時にカラヤン自身の演出によって上演された舞台の記録映画。
ライヴ収録ではなく、映像と音声(モノラル)は別撮りである。
F007
W80Z24003
プッチーニ:歌劇《ボエーム》
- ミレッラ・フレーニ(S:ミミ)
アドリアーナ・マルティーノ(S:ムゼッタ)
ジャンニ・ライモンディ(T:ロドルフォ)
ローランド・パネライ(Br:マルチェルロ)
ジャンニ・マッフェオ(Br:ショナール)
イーヴォ・ヴィンコ(Bs:コルリーネ)
カルロ・バディオリ(Bs:ブノア、アルチンドロ)
フランコ・リッチャルディ(T:バルビニョール)
ジュゼッペ・モレーシュ(Br:巡査部長)
カルフ・フォルティ(Br:税関の役人)
アンジェロ・メルクリアーリ(T:果物売り)
ロベルト・ベナーリオ(合唱指揮) - ●ミラノ・スカラ座合唱団、ミラノ・スカラ座管弦楽団
- ■録音年月日:1964年4、5月
- ■録音場所:ミラノ・スカラ座
- ■録音:ステレオ
- ■スタッフ:芸術監督:ヘルベルト・フォン・カラヤン、ディレクター:ヴルヘルム・スメルローズ、録音技術:ギュンター・ヘルマンス、映像監督:ヴェルナー・クリーン、撮影・編集:アリス・シードルフ
舞台装置:ポール・ハフラング、衣装:マルセル・エスコッフィアー - ■原盤所有社:コスモテル
- ■発売:ドイツ・グラモフォン
- ■タイミング:33:59、18:36、23:36、27:37
- ▼日本: LD:W80Z24003、POLG-1062、POLG-9063、 DVD:UCBG-1004、UCBG-3003、UCBG-9040
- ▼外国: CD:DVK-1016(VIDEO-CD)、 LD:072 105-1(PAL)、072 205-1(NTSC)、 DVD:073 027-9、部分:100.252(PAL)
ゼッフィレッリの演出。
Script:CGIROOM