《ヘルベルト・フォン・カラヤンのバッハ演奏史2》:マニフィカト      (最終改訂:2011.11.20.)
トップページに

Herbert von Karajan / Johann Sebastian Bach

J.S.Bach : Magnificat D-dur BWV.243
fuer Soli, Chor, Orchester, Cembalo und Orgel


編成は
独唱(ソプラノ2、アルト、テノール、バス)
合唱(ソプラノ2部、アルト、テノール、バス)
ヴァイオリン2部、ヴィオラ
フルート2、オーボエ2、オーボエ・ダモーレ2、トランペット3
ティンパニ
通奏低音(チェンバロ、ヴィオローネ、ファゴット、オルガン)

右のジャケット画像LP:DG,2531 048はJさんにご提供いただきました。
(2006.7.17.)


1928/1929-1958/1959 1959/1960-1968/1969 1969/1970-1978/1979
1979/1980-1988/1989

KARAJAN CENTRUMでバッハのマニフィカトを検索すると12 Performancesが検索されます(2007.4.28.)。これをKC1-KC12とします。

Eliette und Herbert von Karajan Institutでマニフィカトを検索すると12件です(2011.11.20.)。これをKI1-KI12(演奏会日付の新しい順)とします。

佐々木豊制作 「ヘルベルト・フォン・カラヤン 演奏会記録」(2008)
2008年5月21日リリースの「カラヤンの遺産 コンプリートDVD-BOX 」(40DVD, SIBC-69〜110)付属の解説書に佐々木豊氏制作「ヘルベルト・フォン・カラヤン演奏会記録」が掲載されています。 記載ページを「KL解説書p***」とします。


1928/1929-1958/1959シーズン




  1928/1929から1952/1953シーズンには演奏会で取り上げていない







1953/1954:

  (1)1953.12.21.RAI-Rom/Gastkonzert/Magnificat

      Programme)J.S.Bach      :Magnificat D-dur BWV243

                H.Sutermeister:Missa da Requiem fuer S,B,Chor und Orchester



          RAI,ROM,開演時間不明

          RAI Orchester-Rom(Orchester)

          RAI Chor-Rom(Chor)

          Elisabeth Swarzkopf(S:Bach,Sutermeister)

          Esther Orell(Ms)

          Oralia Dominguez(A:Bach)

          Nicolai Gedda(T:Bach)

          Giorgio Tadeo(Bs:Bach,Sutermeister)

          Herbert von Karajan(Dirigent)

                  (KC1、pa2,p105、、OM未記載だが同編者(未刊行)最新データによる)

                  (KI12、KL解説書p224)



   独唱歌手について



      *バッハのマニフィカートの独唱は

    エリーザベト・シュヴァルツコップ(S)

    オラリア・ドミンゲス(A)

    ニコライ・ゲッダ(T)

    ジョルジョ・タデオ(Bs)



      *ズーターマイスターのレクイエムの独唱は

    エリーザベト・シュヴァルツコップ(S)

    ジョルジョ・タデオ(Bs)



      *エスティア・オレル(Ms)は不明







    *この演奏会のライヴ録音がある





        Rec:1953.12.21.ローマ・ライヴ

        RAI、ローマ

        RAIローマ管弦楽団

        RAIローマ合唱団

        エリーザベト・シュヴァルツコップ(S)

        オラリア・ドミンゲス(A)

        ニコライ・ゲッダ(T)

        ジョルジョ・タデオ(Bs)

        ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮

          CD:Archipel,ARPCD-0237(2006.11.13.リリース)



          第2番:シュヴァルツコップ(S)

          第3番:シュヴァルツコップ(S)

          第10番:合唱団ではなく三人の女声

          (マハロさんに教えていただきました。2008.5.26.,27.)













          CD: Dynamic, CDS703 (2011.10.31.リリース)

                              (2011.11.20.入手) 

































  

          Hunt,pa1,p25にunpublished radio broadcastの記述あり     













  1953/1954から1958/1959シーズンには演奏会で取り上げていない








1959/1960-1968/1969シーズン




  1959/1960から1961/1962シーズンには演奏会で取り上げていない







1962/1963:

  (2)1962.12.8.Wiener Philharmoniker/Karajan-Zykulus/2(Wgm)

      Programme)J.S.Bach    :Magnificat D-dur BWV243

                I.Strawinsky:Le Sacre du Printemps



          Musikverein,Wien,開演時間不明

          Wiener Philharmoniker(Orchester)

          Singverein der Gesellschaft der Musikfreunde(kleiner Chor)

          Christa Ludwig(A)

          Waldemar Kmentt(T)

          Eberhard Waechter(Br)

          Anton Heiller(Orgel)

          Otto Zykan(Cembalo)

          Herbert von Karajan(Cembalo)

          Herbert von Karajan(Dirigent)

                            (KC2、pa2,p193、OM巻末p157)

                            (KI11、KL解説書p245)



       *KC2にはソプラノ独唱者の記載なし(Karajan Institutにも記載なし)

       *プログラムにもソプラノ歌手の記載はない。



       *Eliette und Herbert von Karajan Institutにクリッピングされている記事

        Express(1962.12.10.付け)には、

         " Meisterhaft auch der ruhig stroemende Gesang von Christa Ludwig,

           die alle drei weiblichen Solopartien (mittlerer und dunkler Sopran

           sowie Alt) uebernommen hatte, weshalb das Terzett Nr.10 chorisch

           besetzt war (was schon Schweitzer empfiehlt)."

        との記述がある。

        クリスタ・ルートヴィヒがソプラノ1、ソプラノ2、アルトの3つの女声独唱パート

        を歌ったものと思われます。  



                 

  (3)1962.12.9.Wiener Philharmoniker/Karajan-Zykulus/2(Wgm)

      Programme)J.S.Bach    :Magnificat D-dur BWV243

                I.Strawinsky:Le Sacre du Printemps



          Musikverein,Wien,開演時間不明

          Wiener Philharmoniker(Orchester)

          Singverein der Gesellschaft der Musikfreunde(kleiner Chor)

          Christa Ludwig(A)

          Waldemar Kmentt(T)

          Eberhard Waechter(Br)

          Anton Heiller(Orgel)

          Otto Zykan(Cembalo)

          Herbert von Karajan(Cembalo)

          Herbert von Karajan(Dirigent)

                            (KC3、pa2,p193、OM巻末p157)

                            (KI10、KL解説書p245)



       *KC3にはソプラノ独唱者の記載なし(Karajan Institutにも記載なし)

       *プログラムにもソプラノ歌手の記載はない。



            

  (4)1963.3.1.Berliner Philharmoniker/Philharmonisches Konzert/6

      Programme)J.S.Bach    :Magnificat D-dur BWV243

                I.Strawinsky:Le Sacre du Printemps



          Konzertsaal der Hochschule fuer Musik,Berlin,20:00

          Berliner Philharmoniker(Orchester)

          RIAS Kammerchor(Chor)

          Maria Stader(S)

          Christa Ludwig(A)

          Luigi Alva(T)

          Walter Berry(Bs)

          Herbert von Karajan(Dirigent)

                            (KC4、pa2,p194、OM巻末p157)

                            (KI9、KL解説書p245)



  (5)1963.3.2.Berliner Philharmoniker/Philharmonisches Konzert/6

      Programme)J.S.Bach    :Magnificat D-dur BWV243

                I.Strawinsky:Le Sacre du Printemps



          Konzertsaal der Hochschule fuer Musik,Berlin,20:00

          Berliner Philharmoniker(Orchester)

          RIAS Kammerchor(Chor)

          Maria Stader(S)

          Christa Ludwig(A)

          Luigi Alva(T)

          Walter Berry(Bs)

          Herbert von Karajan(Dirigent)

                            (KC5、pa2,p194、OM巻末p157)

                            (KI8、KL解説書p245)





  (6)1963.3.3.Berliner Philharmoniker/Philharmonisches Konzert/6

      Programme)J.S.Bach    :Magnificat D-dur BWV243

                I.Strawinsky:Le Sacre du Printemps



          Konzertsaal der Hochschule fuer Musik,Berlin,19:30

          Berliner Philharmoniker(Orchester)

          RIAS Kammerchor(Chor)

          Maria Stader(S)

          Christa Ludwig(A)

          Luigi Alva(T)

          Walter Berry(Bs)

          Herbert von Karajan(Dirigent)

                            (KC6、pa2,p194、OM巻末p157)

                            (KI7、KL解説書p245)





  (7)1963.9.4.Berliner Philharmoniker/Festwochen Luzern

      Programme)J.S.Bach    :Magnificat D-dur BWV243

                I.Strawinsky:Le Sacre du Printemps



          Kunsthaus,Luzern,20:00

          Berliner Philharmoniker(Orchester)

          Singverein der Gesellschaft der Musikfreunde(Chor)

          Christa Ludwig(A)

          Ernst Haefliger(T)

          Walter Berry(Bs)

          Herbert von Karajan(Dirigent)

                            (KC7、pa2,p200、OM巻末p158)

                            (KI6、KL解説書p246)



      *KC7にはソプラノ独唱者の記載なし(Karajan Institutにも記載なし)





  1963/1964から1965/1966シーズンには演奏会で取り上げていない







1966/1967:

  (8)1967.9.5.Berliner Philharmoniker/Gastspiel/Edinburgh International Festival 67

      Programme)J.S.Bach:Magnificat D-dur BWV243

                J.Brahms:Symphonie Nr.1 C-moll Op.68



          Usher Hall,Edingburgh,20:00

          Berliner Philharmoniker(Orchester)

          Scottish Festival Chor(Chor)

          Helen Donath(S)

          Josephine Veasey(Ms)

          Robert Tear(T)

          Gerard Souzay(Br)

          Herbert von Karajan(Dirigent)

                            (KC8、pa2,p230、OM巻末p161)

                            (KI5、KL解説書p253)





    *この演奏会のライヴ録音がある





        Rec:1967.9.5.エディンバラ音楽祭1967

        アッシャー・ホール、エディンバラ

        ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

        スコティッシュ祝祭合唱団

        ヘレン・ドナート(S)

        ジョセフィン・ヴィージー(Ms)

        ロベルト・ティアー(T)

        ジェラール・スゼー(Br)

        ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮

          MP3(download): Luna, LU-1011 (2011.10.16.入手)

























          Private CD-R:OperaShare音源



          〈時間表示〉

            第1番(合唱):1.00-

            第2番(メゾ・ソプラノのアリア):4.02-

            第3番(ソプラノのアリア):7.14-

            第4番(合唱):10.35-

            第5番(バリトンのアリア):12.01-

            第6番(メゾ・ソプラノとテノールの二重唱):13.53-

            第7番(合唱):17.40-

            第8番(テノールのアリア):19.47-

            第9番(メゾ・ソプラノのアリア):22.16-

            第10番(合唱による三重唱):26.23-

            第11番(合唱):29.05-

            第12番(合唱):30.27-32.50



            Hunt,pa1にはこの音源の記録はない



 

        



  1967/1968シーズンには演奏会で取り上げていない








1969/1970-1978/1979シーズン




  1969/1970から1972/1973シーズンには演奏会で取り上げていない







1973/1974:

  (9)1973.12.8.Berliner Philharmoniker/Abonnementkonzert C/3

      Programme)J.S.Bach:Magnificat D-dur BWV243

                B.Bartok:Konzert fuer Orchester



          Philharmonie,Berlin,18:00

          Berliner Philharmoniker(Orchester)

          Chor der Deutschen Oper Berlin(Chor)

          Anna Tomowa-Sintow(S)

          Heljae Angervo(A)

          Rene Kollo(T)

          Jose van Dam(Bs)

          Herbert von Karajan(Dirigent)

                            (KC9、pa2,p273、OM巻末p165)

                            (KI4、KL解説書p264)





    *この演奏会のライヴ録音が残されている





        Rec:1973.12.8.ベルリン・ライヴ(定期演奏会C/3)

      フィルハーモニー、ベルリン

      ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

      ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団

      アンナ・トモワ=シントウ(S)

      ヘルヤ・アンゲルヴォ(A)

      ルネ・コロ(T)

      ヨセ・ファン・ダム(Bs)

      ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮

          CD-R:Disco Archivia,1134(2CD)(2007.12.3.入手)

               (マニフィカトはDisc2-1134Bのtrack2,3)



          〈時間表示〉

          第1番(合唱):0.02-

          第2番(アルトのアリア):3.10-

          第3番(ソプラノのアリア):6.04-

          第4番(合唱):8.56-

          第5番(バスのアリア):10.18-

          第6番(アルトとテノールの二重唱):12.25-

          第7番(合唱):16.18-

          第8番(テノールのアリア):18.33-

          第9番(アルトのアリア):20.43-

          第10番(合唱による三重唱):24.13-

          第11番(合唱):26.38-

          第12番(合唱):28.24-30.37









          CD-R:Von'Z, S-1-328(2009.10.リリース)







          CD:Private Cd issue in Italy

             (Hunt,pa1,p25に記述あり)



     この音源が存在する事をMK氏に教えていただきました(2006.8.28)。  





  (10)1973.12.9.Berliner Philharmoniker/Abonnementkonzert C/3

      Programme)J.S.Bach:Magnificat D-dur BWV243

                B.Bartok:Konzert fuer Orchester



          Philharmonie,Berlin,11:00

          Berliner Philharmoniker(Orchester)

          Chor der Deutschen Oper Berlin(Chor)

          Anna Tomowa-Sintow(S)

          Heljae Angervo(A)

          Rene Kollo(T)

          Jose van Dam(Bs)

          Herbert von Karajan(Dirigent)

                            (KC10、pa2,p273、OM巻末p165)

                            (KI3、KL解説書p264)





  1974/1975から1978/1979シーズンには演奏会で取り上げていない







    *1977/1978から1978/1979シーズンにスタジオ録音を残している





        Rec:1977.12.6.,1978.1.25.,1.27.,1979.2.19.,2.21.

      フィルハーモニー、ベルリン

      ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

      ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団

      アンナ・トモワ=シントウ(S)

      アグネス・バルツァ(A)

      ペーター・シュライヤー(T)

      ベンジャミン・ラクソン(Br)

      デイヴィッド・ベル(org)

      フィリップ・モル(cemb)

      ヴァルター・ハーゲン=グロル(合唱指揮)

      ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮

          LP:DG,2531 048

      (このジャケット画像はJさんにご提供いただきました。2006.7.17.)





          CD:DG,,463 010-2



          第2番:アグネス・バルツァ(S)

          第3番:アンナ・トモワ=シントウ(S)

          第10番:合唱団

          (マハロさんに教えていただきました。2008.5.26.,27.)











          CD:DG,UCCG-9811/8(SHM-CD仕様)(2008.7.23.リリース)

             カラヤン生誕100年記念

             「カラヤン/J.S.バッハ:作品集」






























1979/1980-1988/1989シーズン




  1979/1980から1983/1984シーズンには演奏会で取り上げていない







1984/1985:

  (11)1984.12.30.Berliner Philharmoniker/Abonnementfreies Konzert

      Programme)J.S.Bach:Konzert fuer Violine und Orchester E-dur BWV1042

                J.S.Bach:Magnificat D-dur BWV243



          Philharmonie,Berlin,17:45

          Berliner Philharmoniker(Orchester)

          RIAS Kammerchor(Chor)

          Anne-Sophie Mutter(Violine)

          Judith Blegen(S)

          Helga Mueller-Molinari(A)

          Francisco Araiza(T)

          Robert Holl(Bs)

          Uwe Gronostay(Einstudierung)

          Herbert von Karajan(Dirigent)

                            (KC11、pa2,p332、OM巻末p172-173)       

                            (KI2、KL解説書p279)



  (12)1984.12.31.Berliner Philharmoniker/Abonnementfreies Konzert

      Programme)J.S.Bach:Konzert fuer Violine und Orchester E-dur BWV1042

                J.S.Bach:Magnificat D-dur BWV243



          Philharmonie,Berlin,17:45

          Berliner Philharmoniker(Orchester)

          RIAS Kammerchor(Chor)

          Anne-Sophie Mutter(Violine)

          Judith Blegen(S)

          Helga Mueller-Molinari(A)

          Francisco Araiza(T)

          Robert Holl(Bs)

          Uwe Gronostay(Einstudierung)

          Herbert von Karajan(Dirigent)

                            (KC12、pa2,p332、OM巻末p172-173)       

                            (KI1、KL解説書p279)





    *この演奏会のライヴ映像が残されている

 



        Rec:1984.12.31.ベルリン・ライヴ

        フィルハーモニー、ベルリン

        ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

        RIAS室内合唱団

        ジュディット・ブレゲン(S)

        ヘルガ・ミュラー=モリナーリ(A)

        フランシスコ・アライザ(T)

        ロベルト・ホール(Bs)

        ヘルベルト・フォン・カラヤン(チェンバロ)

        ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮

          DVD-video:Sony,SIBC-28(2003.1.4.リリース)













          LD:Sony,CSLM903-6



         *第2番のアリアはアルトのヘルガ・ミュラー=モリナーリが歌っている。



          第2番:ヘルガ・ミューラー=モリナーリ(A)

          第3番:ジュディット・ブレゲン(S)

          第5番:ロベルト・ホール(Bs)

          第6番:ヘルガ・ミューラー=モリナーリ(A)とフランシスコ・アライザ(T)の二重唱

          第8番:フランシスコ・アライザ(T)

          第9番:ヘルガ・ミューラー=モリナーリ(A)

          第10番:合唱団の三重唱

 



          〈時間表示:ジャケット表示の演奏時間〉

          第1番(合唱):3.03

          第2番(アルトのアリア):2.47

          第3番(ソプラノのアリア):4.44(第3曲、第4曲あわせて)

          第4番(合唱):

          第5番(バスのアリア):1.57

          第6番(アルトとテノールの二重唱):3.42

          第7番(合唱):2.26

          第8番(テノールのアリア):2.15

          第9番(アルトのアリア):3.57

          第10番(合唱による三重唱):2.36

          第11番(合唱):1.10

          第12番(合唱):2.28

 



  1985/1986から1988/1989シーズンには演奏会で取り上げていない