Eliette und Herbert von Karajan InstitutでR.シュトラウスの楽劇「サロメ」を検索すると10件検索されます(2011.6.12.)。 これをKI1-KI10(新しい演奏会から表示)とします。
佐々木豊制作 「ヘルベルト・フォン・カラヤン 演奏会記録」(2008)
2008年5月21日リリースの「カラヤンの遺産 コンプリートDVD-BOX 」(40DVD, SIBC-69〜110)付属の解説書に佐々木豊氏制作「ヘルベルト・フォン・カラヤン演奏会記録」が掲載されています。 記載ページを「KL解説書p***」とします。
1928/1929: (1)1929.4.19.Mozarteum Orchester/Salome Programmne)R.Strauss:Salome Festspielhaus,Salzburg Mozarteum Orchester(Orchester) Philipp Schmid(Herodes) Emmy Karvasy(Herodias) Else Wuehler-Hallauer(Salome) Ladislaus Forto(Jochanaan) Siegfried Kuehnel-Schmitt(Narraboth) Martha Schlager(Ein Page) Adolf Schoen(1. Jude) Rolf Tilmar(2. Jude ) Fritz Birrenkoven(3. Jude) Fridolin Schmitt(4. Jude) Alfred Frey(5. Jude) Hans Ergoltz(1. Nazarener) Friedrich Ritter(2. Nazarener) Paul Schmotz(1. Soldat) Carl Gross(2. Soldat) Hans Vetter(Ein Cappadocier) Rita Goebel(Ein Sklave) Walter Hofstoetter(Inszenierung) Herbert von Karajan(Dirigent) (KC1、pa2,p15、OM巻末p143) (KI10、KL解説書p205)1929/1930から1954/1955シーズンには演奏会で取り上げていない。 *1943/1944シーズンに楽劇「サロメ」より7枚のヴェールの踊りの スタジオ録音を残している
1959/1960から1968/1969シーズンには演奏会で取り上げていない。 *1960/1961シーズンに楽劇「サロメ」より7枚のヴェールの踊りの スタジオ録音を残している
1969/1970から1975/1976シーズンには演奏会で取り上げていない。 *1972/1973シーズンに楽劇「サロメ」より7枚のヴェールの踊りの スタジオ録音を残している
1979/1980から1988/1989シーズンには演奏会で取り上げていない。