《カラヤン公演プログラム冊子2》:日本以外で行われたベルリン・フィルハーモニー管弦楽団演奏会 (1937/1938 - 1968/1969シーズン)
(最終改訂:2011.4.8.) トップページに

Programme 2 : Berliner Philharmonisches Orchester (1937/1938 - 1968/1969)

1937/1938
*1938年4月8日:カラヤン/ベルリン・フィル 特別演奏会

1954/1955
*1954年9月23日プログラム:ベルリン芸術週間1954におけるベルリン・フィル演奏会=「ベルリン芸術週間」へ移動しました(2004.7.31.)
*1955年2月27日-4月1日第1回アメリカ・ツアー総合プログラム冊子:カラヤン/ベルリン・フィル第1回アメリカ・ツアー

1955/1956
*1956年5月8日プログラム冊子:ベルリン・フィル演奏旅行/エッセン
*1956年5月21日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会(聖霊降臨祭演奏会)

1956/1957
*1956/57 Vorschau:Pilharmonische Konzerte
*1956年10月7日プログラム冊子:ベルリン・フィル、ワシントン公演
*1956年10月7日-11月19日 第2回アメリカ・ツアー総合プログラム冊子:カラヤン/ベルリン・フィル第2回アメリカ・ツアー
*1957年1月6,7,8日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (IV. Philharmonisches Konzert)
*1957年4月25,26日プログラム冊子:ベルリン創立75周年記念演奏会

1957/1958
*1957/58 Vorschau:Pilharmonische Konzerte
*1957年10月26,27,28日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (II. Philharmonisches Konzert)

1958/1959
*1958/59 Vorschau:Pilharmonische Konzerte, Sonderkonzerte
*1958年10月18,19,20日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (I. Philharmonisches Konzert)
*1958年11月5日プログラム冊子:ベルリン・フィル、ロンドン公演
*1959年3月1,2,3日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (VI. Philharmonisches Konzert)
*1959年5月22,23,24日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (VIII. Philharmonisches Konzert)

1959/1960
*1959/60 Vorschau:Pilharmonische Konzerte, Berliner Festwochen 1959
*1959年9月23,24,25日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (I. Philharmonisches Konzert)
*1960年2月28,29日,3月1日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (VI. Philharmonisches Konzert)

1960/1961
*1960/61 Vorschau:Pilharmonische Konzerte, Berliner Festwochen 1960
*1961年2月15,16,17日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (VII. Philharmonisches Konzert)

1961/1962
*1961/62 Vorschau:Pilharmonische Konzerte, Berliner Festwochen 1961
*1962年1月20,21,22日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (IV. Philharmonisches Konzert)
*1962年2月14,15,16日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (V. Philharmonisches Konzert)
*1962年3月11,12,13日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (VI. Philharmonisches Konzert)
*1962年8月9日プログラム冊子:ザルツブルク音楽祭第3回オーケストラコンサート=「ザルツブルク音楽祭」へ移動しました(2004.5.29.)

1962/1963
*1962/63 Vorschau:Pilharmonische Konzerte
*1962年11月1日プログラム冊子:ベルリン・フィル、ロンドン公演

1963/1964
*1963/64 Vorschau:Pilharmonische Konzerte, Berliner Festwochen 1963
*1963年10月15日プログラム冊子:新しいフィルハーモニーのオープニング記念式典
*1963年10月15日プログラム冊子:新しいフィルハーモニーのオープニング記念演奏会
*1963年10月18日,19日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (1.Philharmonisches Konzert)
*1964年2月11日,12日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (4.Philharmonisches Konzert)
*1964年5月5日,6日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (VII. Philharmonisches Konzert)

1964/1965
*1964/65 Vorschau:Pilharmonische Konzerte, Berliner Festwochen 1964
*1965年1月28日プログラム冊子:ベルリン・フィルのニューヨーク公演

1965/1966
*1965年11月5,6日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (II. Philharmonisches Konzert)
*1965年11月7日プログラム冊子:ベルリンのフィルハーモニーにおけるオーストリアの洪水犠牲者のための慈善演奏会

1966/1967
*1966/67 Vorschau:Pilharmonische Konzerte, Abonnementfreie Konzerte, Berliner Festwochen 1966

1967/1968
*1967/68 Vorschau:Pilharmonische Konzerte, Abonnementfreie Konzerte, Berliner Festwochen 1967
*1967年ベルリン芸術週間プログラム冊子 :1967年ベルリン芸術週間プログラム冊子(9月24日〜10月11日)
*1967/1968シーズン機関紙7号:1967/1968シーズン機関紙7号
*1968年1月29,30日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (V. Philharmonisches Konzert)

1968/1969
*1968/1969シーズン機関紙3号:1968/1969シーズン機関紙3号 (update)
*1968年12月31日,1969年1月1日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会(Philharmonisches Konzert/4)
*1969年6月4日プログラム冊子:ベルリン・フィル、ロンドン公演
*1969年6月6日プログラム冊子:ベルリン・フィル、ロンドン公演
*1969年6月30日プログラム冊子:ベルリン・フィル、オランダ・フェスティヴァル69年公演

1969/1970 - 1988/1989シーズン
《カラヤン公演プログラム冊子2 パート2》:日本以外で行われたベルリン・フィルハーモニー管弦楽団演奏会 (1969/1970 - 1988/1989シーズン)


1938年4月8日、ベルリン・フィル特別演奏会

プログラム冊子のページです。
画面左上がカラヤン指揮演奏会のアナウンスです。

Philharmonie, Freitag, den 8. April 1938, 8 Uhr

Sonderkonzert des Philharmonischen Orchesters

Leitung:
Herbert von Karajan

Mozart: Sinfonie
Ravel: Daphnis und Chloe
Brahms: 4. Sinfonie

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.1.20.)


1955年2月27日-4月1日 第1回アメリカ・ツアー総合プログラム冊子

第1回アメリカ・ツアーの総合プログラム冊子の表紙です。

FIRST AMERICAN TOUR

Berlin Philharmonic Orchestra

Conductor
HERBERT VON KARAJAN


総合プログラム冊子の1ページです。


総合プログラム冊子の10ページです。

カラヤンの記事とポートレートです。


総合プログラム冊子の11ページです。

カラヤンの記事の続きです。


総合プログラム冊子の15ページです。

上の画像はティタニア・パラストのホールです。
Interior, Titania Palast Theatre, the converted movie yheatre which is now the Berlin Philharmonic's temporary home.

ティタニア・パラストの外観は下の画像です。

中段にはベルリン・フィルのメンバー表が掲載されています。
この時のコンサート・マスターは、
Borries, Siegfried (Concertmaster)
Heller, Helmut (Concertmaster)
Giesler, Hans (Concertmaster)
の3人です。

チェロのトップは、
Finke, Eberhard (soloist)
Dorner, Mirko (soloist)
Posegga, Wilhelm (soloist)

フルートに
Nicolet, Aurele
名前があります。


総合プログラム冊子の18ページです。

カラヤン指揮、ベルリン・フィルのアメリカ・ツアーのレパートリーとして楽曲が掲載されています。

バーバー:弦楽のためのアダージョ作品11
ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調作品67
ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調作品92
ベートーヴェン:「エグモント」序曲
ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第3番
ベルリオーズ:劇的音楽「ファウスト」作品10よりハンガリー行進曲
ブラッヒャー:協奏的音楽
ブラームス:交響曲第1番ハ短調作品68
ブラームス:交響曲第2番ニ長調作品73
ヘンデル:合奏協奏曲ロ短調作品6/12
ハイドン:交響曲第2番ニ長調作品104(「ロンドン」)
マーラー:「さすらう若人の歌」
シューマン:交響曲第4番ニ短調作品120
リヒャルト・シュトラウス:「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28
リヒャルト・シュトラウス:「ドン・ファン」作品20
チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調作品64
ワーグナー:「タンホイザー」序曲
ワーグナー:「トリスタンとイゾルデ」前奏曲、愛の死


総合プログラム冊子の21ページです。

第1回アメリカ・ツアーの日程が掲載されています。

Itinerary of the Berlin Philharmonic Orchestra

Washington, D.C.(Constitution Hall)---February 27, 1955
Philadelphia, Pa.(Academy of Music)---Febrary 28
New York City (Carnegie Hall)---------March 1
Pittsburgh, Pa.(Syria Mosque)---------March 3
Cleveland, Ohio (Music Hall)----------March 4
Cincinnati, Ohio (Music Hall)---------March 5
Lexington, Ky. (Memorial Coliseum)----March 6
Bloomington, Ind (University Auditorium)--March 8
Milwaukee, Wis. (Pabst Theatre Auditorium)-March 10
Chicago, Ill (Orchestra Hall)---------March 11, 12, and 13
Ann Arbor, Mich. (Hill Auditorium)----March 15
Columbus, Ohio (Memorial Auditorium)--March 16
Detroit, Mich. (Masonic Auditorium)---March 17
Toronto, Canada (Massey Hall)---------March 18
Rochester, N.Y. (Eastman Theatre)-----March 20
Montreal, Canada (Forum Amphitheatre)-March 21
Syracuse, N.Y. (Lincoln Auditorium)---March 22
Boston, Mass. (Symphony Hall)---------March 24
Hartford, Conn. (Bushnell Memorial)---March 25
Baltimore, Md. (Lyric Theatre)--------March 26
Washington, D.C.(Constitution Hall)---March 27
Newark, N.J. (Mosque Theatre)---------March 29
New York, N.Y. (Carnegie Hall)--------March 30 and April 1


1955年第1回アメリカ・ツアー総合プログラム資料は東京のS氏の好意でご提供頂きました。(2007.3.4.)

1956年5月8日ベルリン・フィル演奏旅行/エッセン

この演奏会のプログラムのポートレイトです(カラヤンのサインがあります)。

この画像は「BPOの部屋」の管理人様のご好意でご提供頂きました。(2004.4.7.)
    

この演奏会のプログラムです。

1956.5.8.Berliner Philharmoniker/Konzertreise/Essen
Programme)
G.F.Handel:Concerto grosso H-moll Op.6 Nr.12
R.Wagner:Vorspiel und Liebestod aus der Oper"Tristan und Isolde"
P.I.Tchaikowsky:Symphonie Nr.6 H-moll Op.74"Pathetique"
Hall:Staedtischer Saalbau,Essen

この画像は「BPOの部屋」の管理人様のご好意でご提供頂きました。(2004.4.7.)

1956年5月21日ベルリン・フィル定期演奏会(聖霊降臨祭演奏会)


この演奏会のプログラムです。

Berliner Philharmonisches Orchester

Sportpalast
Pfingstmontag, den 21. Mai 1956, 20.00 Uhr

Dirigent:
Herbert von Karajan

Ludwig van Beethoven: Symphonie Nr. VII A-dur Op. 92
Poco sostenuto - Vivace
Allegretto
Presto
Finle (Allegro con brio)

- PAUSE -

Richard Wagner: Ouverture zu der Oper "Tannhaeuser"
Richard Strauss: Till Eulenspiegels lustige Streiche Op.28
nach alter Schelmenweise in Rondoform
Johann Strauss: Der Kaiserwalzer Op.437
Hector Berlioz: Rakoczy-Marsch (Ungarischer Marsch)
aus der Oper "Faust's Verdammnis" Op.24

画像左はチケットの半券。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.1.20.)


1956/57 Vorschau:Pilharmonische Konzerte

Vorschau 1956/57 の表紙です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Vorschau 1956/57

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.9.)

1957年4月25日、26日のベルリン・フィル創立75周年記念演奏会の予定です。

1882/1957
75 Jahre
Berliner Philharmonisches Orchester

Festkonzert

Donnerstag, den 25. April 1957
Freitag, den 26. April 1957

Leitung
Herbert von Karajan
Ludwig van Beethoven
Symphonie Nr. IX

この演奏会は1957年4月25日、26日(午後8時)に行われました。
1957年4月25,26日ベルリン・フィル創立75周年記念演奏会

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.9.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement
Gesamtleitung
Herbert von Karajan

1. Konzert
1956年9月27日、28日、29日にブラームスのピアノ協奏曲第2番(ゲザ・アンダのピアノ)、交響曲第4番が予定されました。
演奏会は9月23日、24日、25日に曲目変更はなく行われました。
(ベルリン・フィルのアルヒーフhttp://www.berliner-philharmoniker.de/en/concerts/search-archive/には9月25日の演奏会記録は記載されていません。)

2. Konzert
1956年11月22日、23日、24日にシューマンの交響曲第4番、ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」が予定されました。
演奏会は11月22日、23日、24日にプログラムが変更されて行われました。
変更後のプログラムは、ハイドンの交響曲第104番「ロンドン」、R.シュトラウスの交響詩「ドン・ファン」、シューマンの交響曲第4番です。

3. Konzert
1956年12月8日、9日、10日にヘンデルの合奏協奏曲ニ長調、R.シュトラウスの「ナクソス島のアリアドネ」〜モノローグ(エリーザベト・シュヴァルツコップのソプラノ)、シベリウスの交響曲第5番が予定されました。
演奏会は12月8日、9日、10日にプログラムが変更されて行われました。
変更後のプログラムは、ブラッヒャーの管弦楽のための幻想曲、R.シュトラウスの「ナクソス島のアリアドネ」〜モノローグ(エリーザベト・シュヴァルツコップのソプラノ)、チャイコフスキーの交響曲第5番です。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.9.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement
Gesamtleitung
Herbert von Karajan

4. Konzert
1957年1月6日、7日、8日にブルックナーの交響曲第8番の演奏会が予定されました。
演奏会は1月6日、7日、8日(午後8時)に行われました。
1957年1月6,7,8日ベルリン・フィル定期演奏会(I.V Philharmonisches Konzert)

5. Konzert
1957年2月17日、18日、19日にブラームスのヴァイオリン協奏曲(オイストラフのヴァイオリン)、プロコフィエフの交響曲第5番の演奏会が予定されました。
演奏会は2月17日、18日、19日(午後8時)にプログラムが変更されて行われました。
変更後のプログラムは、ケルビーニの歌劇「アナクレオン」序曲、シューベルトの交響曲第8番「未完成」、プロコフィエフの交響曲第5番です。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.9.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement
Gesamtleitung
Herbert von Karajan

7. Konzert
1957年4月28日、29日、30日にヒンデミットの交響曲「画家マチス」、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番(グールドのピアノ)、チャイコフスキーの交響曲第5番の演奏会が予定されました。
5月24日、25日、26日(午後8時)にプログラムが変更されて行われました。
変更後のプログラムはヒンデミットの交響曲「画家マチス」、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番(グールドのピアノ)、シベリウスの交響曲第5番です。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.9.)

演奏会の補足です。

Ergaenzungen zur Spielzeit 1956/1957
April, Mai, Juni 1957

7. Konzertが1957年4月28日、29日、30日の予定から変更されて1957年5月24日、25日、26日(午後8時)に行われることが記述されています。
プログラムはヒンデミットの交響曲「画家マチス」、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番(グールドのピアノ)、シベリウスの交響曲第5番です。

最下段にはJuli/Augusut: Salzburg. Dirigent: Herbert von Karajan, Herbert von Karajan (Neue Musik)とあります。
これは
1957年7月29日のモーツアルト・プログラム(交響曲第35番「ハフナー」、ピアノ協奏曲第21番、交響曲第41番「ジュピター」)
1957年8月13日の現代音楽プログラム(ベルガーのシンフォニア・パラボリカ、アイネムのピアノ協奏曲、オネゲルの交響曲第3番「典礼風」)
です。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.9.)

ベルリン・フィルのメンバー表です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Kuenstlerische Leitung:
Herbert von Karajan

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.9.)


1956年10月7日プログラム冊子 ベルリン・フィル、ワシントン公演

この演奏会のプログラム冊子です。

Patric Hayes Concerts

Berlin Philharmonic Orchestra

Conductor:
Herbert von Karajan

Sunday, October 7, 1956
3:00 PM

Constitution Hall



この演奏会のプログラム曲目です。

Patric Hayes Concerts
Berlin Philharmonic Orchestra
Conductor:
Herbert von Karajan

Soloist:Wolfgang Schneiderhan(Violinist)

PROGRAM

I
R.Strauss:Don Juan Op.20
II.
Mozart:Concerto No.5 in A major KV219

INTERMISSION

III.
Beethoven:Symphony No.3 in E flat major("Eroica"), Opus 55

曲目の左側に数字の書き込みがあります。演奏時間を記録したもので、
「ドン・ファン」12分
モーツァルト25分
休憩15分
「英雄」50分
一番上の数字「5」はプログラム曲目の前に演奏された国歌(合衆国と当時の西ドイツ)の時間です。


1956年10月7日プログラム冊子画像資料は東京のS氏にご提供いただきました(2007.3.2.)。

1956年10月7日-11月19日 第2回アメリカ・ツアー総合プログラム冊子

第2回アメリカ・ツアーの総合プログラム冊子の表紙です。

Berlin Philharmonic Orchestra

Conductor :
HERBERT VON KARAJAN


(2008.12.7.入手)


総合プログラム冊子の1ページです。

Second American Tour

Berlin Philharmonic Orchestra

Herbert von Karajan, musical director

Under the patronage of His Excellency
Heinz L. Krekeler, German Ambassador to the United States


総合プログラム冊子の6ページです。

カラヤンの記事とポートレートです。


総合プログラム冊子の7ページです。

カラヤンの記事の続きです。

下に掲載されている写真は、
A candid camera catches the conductor in varied moods as he directs the Berlin Philharmonic before a record-breaking audience in the Berlin Sportspalast, 21 May 1956
と書かれています。


総合プログラム冊子の8ページです。

カラヤンの記事の続きです。

ページの上下に7点のスナップ写真が掲載されています。


総合プログラム冊子の25ページです。

カラヤン指揮、ベルリン・フィルのアメリカ・ツアーのレパートリーとして楽曲が掲載されています。

Beethoven :
Symphonie No.2 in D Major
Symphony No.3 in F Flat ("Eroica")
Symphony No,7 in A Major

Brahms :
Symphony No.2 in D Major

Cherubini ;
Overture to "Anacreon"



総合プログラム冊子の27ページです。

カラヤン指揮、ベルリン・フィルのアメリカ・ツアーのレパートリーとして楽曲が掲載されています。

Cherubini ;
Overture to "Anacreon" (続き)

Honegger ;
Symphonie Liturgique

Mozart :
Symphony in D Major (Haffner), K.386
Violin Concerto in A Major, K.219

Schumann :
Symphony No.4 in D Minor

Smetana :
The Moldau


総合プログラム冊子の29ページです。

カラヤン指揮、ベルリン・フィルのアメリカ・ツアーのレパートリーとして楽曲が掲載されています。

Smetana :
The Moldau (続き)

Richard Strauss :
Don Juan, Op.20

Tchaikowsky
Romeo and Juliet, Overture-Fantasy (after Shakespeare)

Wagner :
Overture to "Tannhauser"
Prelude to "Die Meistersinger"


総合プログラム冊子の30ページです。

カラヤン指揮、ベルリン・フィルのアメリカ・ツアーのレパートリーとして楽曲が掲載されています。

Wagner :
Prelude to "Die Meistersinger" (続き)

Weber :
Overture to "Der Freischutz"
Overture to "Oberon"


総合プログラム冊子の31ページです。

第2回アメリカ・ツアーの日程が掲載されています。

The Berlin Philharmonic Orchestra
Second America Tour
Season 1956/1957
Itinerary

Oct. 7---------------Washington
Oct. 8---------------Prinston Univerasity
Oct. 9---------------New Haven
Oct. 10--------------New York (Carnegie Hall)
Oct. 11---------------Washington
Oct. 12--------------Carnegie Hall, New York
Oct. 13--------------Rutgers University
Oct. 14--------------Boston
Oct. 15--------------Montreal
Oct. 16--------------Ottawa
Oct. 17--------------Hamilton, Ont.
Oct. 18--------------Toronto, Ont.
Oct. 21--------------Ann Arbor, Mich.
Oct. 22--------------Saginaw, Mich.
Oct. 23--------------East Lansing
Oct. 24--------------Kalamazoo, Mich.
Oct. 26--------------Chicago
Oct. 27--------------Chicago
Oct. 28--------------Chicago
Oct. 29--------------Milwaukee
(Milwaukeeの予定には"Oct"のみで日付が入っていないが29日と思われる。)
Oct. 30--------------Urbana

Nov. 1---------------St.Louis, Miss.
Nov. 2---------------Topeka, Kans.
Nov. 4---------------Denver, Colo.
Nov. 7---------------Salt Lake City, Utah
Nov. 8---------------Provo, Utah
Nov. 10--------------San Francisco
Nov. 12--------------Berlkey, Calf.
Nov. 13--------------Berkley, Calif.
Nov. 14--------------Sacramento, Calif.
Nov. 15--------------Fresno
Nov. 17--------------San Diaego
Nov. 18--------------Los Angeles
Nov. 19--------------Santa Barbara



1957年1月6,7,8日ベルリン・フィル定期演奏会(I.V Philharmonisches Konzert)

この演奏会のプログラム冊子の表紙です。
BERLINER PHILHARMONISCHES ORCHESTER
17 cm x 17.8 cmの大きさで12ページからなる冊子です。


このプログラム冊子は入手しました(2006.4.2.)


プログラム冊子1ページに掲載されているカラヤンのポートレートです。


このプログラム冊子は入手しました(2006.4.2.)


プログラム冊子7ページに掲載されているベルリン・フィル定期演奏会のプログラムです。

BERLINER PHILHARMONISCHES ORCHESTER
Konzertsaal der Hochschule fuer Musik

Sonntag, den 6. Januar 1957,20.00 Uhr
Montag, den 7. Januar 1957,20.00 Uhr
Dientag, den 8. Januar 1957,20.00 Uhr

IV. PHILHARMONISCHES KONZERT

Dirigent
HERBERT von KARAJAN

ANTON BRUCKNER
SYMPHONIE NR. VIII C-MOLL
Originalfassung

Allegro Moderato
Scherzo(Allegro Moderato)-Trio(Langsam)
Adagio(Feierlich langsam;doch nicht schleppend)
Finale(Feierlich,nicht schnell)


このプログラム冊子は入手しました(2006.4.2.)

1957年4月25,26日ベルリン・フィル創立75周年記念演奏会

この演奏会のプログラム冊子表紙です。



この画像はマハロさんのご好意でご提供頂きました。(2007.1.1.)

この演奏会のプログラム冊子に掲載されているカラヤンのポートレートです。



この画像はマハロさんのご好意でご提供頂きました。(2007.1.1.)

この演奏会のプログラム曲目です。

1957.4.25.,26.
Berliner Philharmoniker
Festkonzert aus Anlass des 75jaehrigen Bestehens unseres Orchesters

Programme)
L.v.Beethoven:Symphonie Nr.9 D-moll Op.125

Elisabeth Gruemmer(Sopran)
Marga Hoeffgen(Alt)
Ernst Haefliger(Tenor)
Gottlob Frick(Bass)
Der Chor der St.Hedwigs Kathedrale(Chor)

Hall:Konzertsaal der Hochschule fuer Musik

この画像はマハロさんのご好意でご提供頂きました。(2007.1.1.)

この演奏会のプログラム冊子に掲載されている新しいフィルハーモニー完成予想図です。



この画像はマハロさんのご好意でご提供頂きました。(2007.1.1.)

この演奏会のプログラム冊子裏表紙です。
ベルリン・フィルのメンバーが表が掲載されています。



この画像はマハロさんのご好意でご提供頂きました。(2007.1.1.)

この演奏会のプログラムです。

1957.4.25.,26.
Berliner Philharmoniker
Festkonzert aus Anlass des 75jaehrigen Bestehens unseres Orchesters

Programme)
L.v.Beethoven:Symphonie Nr.9 D-moll Op.125

Elisabeth Gruemmer(Sopran)
Marga Hoeffgen(Alt)
Ernst Haefliger(Tenor)
Gottlob Frick(Bass)
Der Chor der St.Hedwigs Kathedrale(Chor)

Hall:Konzertsaal der Hochschule fuer Musik

この画像は「BPOの部屋」の管理人様のご好意でご提供頂きました。(2003.4.11.)

1957/58 Vorschau:Pilharmonische Konzerte

Vorschau 1957/58 の表紙です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Vorschau 1957/58

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.12.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement
Gesamtleitung
Herbert von Karajan

1. Konzert
1957年9月28日、29日、30日にマルタンの管弦楽のためのエテュード、ブルックナーの交響曲第5番が予定されました。
演奏会は9月28日、29日、30日(午後8時)に曲目変更なく行われました。

2. Konzert
1957年10月27日、28日、29日にハイドンのチェロ協奏曲(エバーハルト・フィンケのチェロ)、ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」が予定されました。
演奏会は10月26日、27日、28日(午後8時)に変更され、曲目も変更されました。
変更後のプログラムはモーツァルトの交響曲第38番「プラハ」、マルティヌーのチェロ協奏曲第1番(エバーハルト・フィンケのチェロ)、ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」です。
1957年10月26,27,28日プログラム冊子、ベルリン・フィル定期演奏会 (II. Philharmonisches Konzert)

3. Konzert
1957年11月27日、28日、29日にモーツァルトの交響曲第38番「プラハ」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ブラームスの交響曲第1番が予定されました。
演奏会は11月27日、28日、29日(午後8時)に曲目が変更されて行われました。
変更後のプログラムはウェーバーの歌劇「オベロン」序曲、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ブラームスの交響曲第1番です。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.12.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement
Gesamtleitung
Herbert von Karajan

4. Konzert
1958年1月5日、6日、7日にブルックナーの交響曲第6番「田園」、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲(フェラスのヴァイオリン)、ラヴェルの「ダフニスとクロエ」第2組曲が予定されました。
演奏会は1月5日、6日、7日(午後8時)に曲目変更なく行われました。

5. Konzert
1958年2月21日、22日、23日にブラームスのドイツ・レクイエム(グリュンマーのソプラノ、フィッシャー=ディースカウのバリトン)が予定されました。
演奏会は2月21日、22日、23日(午後8時)に曲目変更なく行われました。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.12.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement
Gesamtleitung
Herbert von Karajan

8. Konzert
1958年5月18日、19日、20日にバルトークの弦楽器・打楽器とチェレスタのための音楽、ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」が予定されました。
演奏会は5月18日、19日、20日(午後8時)に曲目変更なく行われました。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.12.)

ベルリン・フィルのメンバー表です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Kuenstlerische Leitung:
Herbert von Karajan

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.12.)


1957年10月26,27,28日プログラム冊子、ベルリン・フィル定期演奏会 (II. Philharmonisches Konzert)

プログラム冊子の表紙です。

Berliner Philharmonisches Orchester


(この演奏会プログラム画像は東京のS氏にご提供いただきました。2007.11.5.)

プログラム冊子に掲載されているカラヤンのポートレートです。




プログラム冊子に掲載されているエバーハルト・フィンケのポートレートです。
(マルティヌーのチェロ協奏曲第1番のソリストを務めました。)




プログラム冊子に掲載されているプログラム曲目です。

Berliner Philharmonisches Orchester

Konzertsaal der Hochschule fuer Musik

Sonnabend, den 26. Oktober 1957. 20 Uhr
Sonntag, den 27. Oktober 1957. 20 Uhr
Monntag, den 28. Oktober 1957. 20 Uhr

II. Philharmonisches Konzert

Dirigent
Herbert von Karajan

Solisten
Eberhard Finke


Wolfgang Amadeus Mozart : Symphonie Nr.38 D-dur KV504
(ohne Menuett)
"Prager" - Symphonie
ADAGIO
ANDANTE
FINALE(PRESTO)

Bohuslav Martinu : Konzert F. Violoncello U. Orchester
(Pierre Fournier zugeeignet)
Allegro moderato
Andante moderato
Allegro

--------------------------------------------------

Antonin Dvorak : Symphonie Nr.V E-moll Op.95
"Aus der neuen Welt"
Adagio - Allegro molto
Largo
Scherzo (molto vivace)
Finale (Allegro con fuoco)



1958/59 Vorschau:Pilharmonische Konzerte, Sonderkonzerte

Vorschau 1958/59 の表紙です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Vorschau 1958/59

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.13.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement
Gesamtleitung
Herbert von Karajan

1. Konzert
1958年10月19日、20日、21日にバッハのブランデンブルク協奏曲第3番、ミヨーのチェロ協奏曲(フルニエのチェロ)、R.シュトラウスの交響詩「英雄の生涯」が予定されました。
演奏会は日付が変更され、10月18日(午後5時)、19日、20日(午後8時)にプログラムが変更されて行われました。
変更後のプログラムはバッハのブランデンブルク協奏曲第3番、シューマンのチェロ協奏曲(フルニエのチェロ)、R.シュトラウスの交響詩「英雄の生涯」です。
1958年10月18,19,20日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (I. Philharmonisches Konzert)

3. Konzert
1958年12月29日、30日、31日にストラヴィンスキーの聖マルコの名をたたえる聖歌、ブルックナーの交響曲第7番が予定されました。
演奏会は12月29日(午後8時)、30日(午後8時)、31日(午後6時)に曲目変更なく行われました。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.13.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement
Gesamtleitung
Herbert von Karajan

4. Konzert
1959年1月21日、22日、23日(午後8時)に、ウェーベルンの管弦楽のための変奏曲作品30、ベートーヴェンの交響曲第1番、レスピーギの交響詩「ローマの松」が予定されました。
演奏会は1月21日、22日(午後8時)に曲目が変更されて行われました。
変更後のプログラムはR.シュトラウスの交響詩「ドン・ファン」、ベートーヴェンの交響曲第1番、レスピーギの交響詩「ローマの松」です。
1月23日の演奏会はカラヤン病気のため5月20日(午後8時)にR.シュトラウスの交響詩「ドン・ファン」、ベートーヴェンの交響曲第1番、レスピーギの交響詩「ローマの松」のプログラムで行われました。

6. Konzert
1959年3月1日、2日、3日(午後8時)にショスタコーヴィッチの交響曲第10番、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番(アシュケナージのピアノ)が予定されました。
演奏会は3月1日、2日、3日(午後8時)に曲目が変更されて行われました。
変更後のプログラムはウェーベルンの弦楽合奏のための5つの楽章作品5、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲(シュヴァルベのヴァイオリン)、ショスタコーヴィッチの交響曲第10番です。
1959年3月1,2,3日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (VI. Philharmonisches Konzert)

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.13.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement
Gesamtleitung
Herbert von Karajan

8. Konzert
1959年5月22日、23日、24日(午後8時)にメシアンの異国の鳥たち(イヴォンヌ・ロリオのピアノ)、ハチャトゥリアンのヴァイオリン協奏曲(シュヴァルベのヴァイオリン)、ブラームスの交響曲第2番が予定されました。
演奏会は5月22日、23日、24日(午後8時)に曲目が変更されて行われました。
変更後のプログラムはヘンツェの弦楽のためのソナタ、モーツァルトのピアノ協奏曲第21番(カラーのピアノ)、ブラームスの交響曲第2番です。
1959年5月22,23,24日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (VIII. Philharmonisches Konzert)

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.13.)

Drei Sonderkonzerte

1. Konzert

Sonntag, den 21. September 1958 11.30 Uhr
Eroeffnungskonzert der Berliner Festwochen 1958
Wiederholung: Montag, den 22. SEptember 1958 20.00 Uhr

Dirigent: Herbert von Karajan

1958年9月21日(11時30分)、22日(午後8時)にフォルトナーの管弦楽のための即興曲、バッハのピアノ協奏曲第1番BWV1052(グールドのピアノ)、ベートーヴェンの交響曲第5番が予定されました。
演奏会は9月21日(11時30分)、22日(午後8時)に曲目変更なく行われました。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.13.)

ベルリン・フィルのメンバー表です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Kuenstlerische Leitung:
Herbert von Karajan

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.13.)

Vorschau 1958/59に掲載されている1957年カラヤン/ベルリン・フィル日本公演の新聞評。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.13.)


1958年10月18,19,20日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (I. Philharmonisches Konzert)

Berliner Philharmonisches Orchester
Konzertsaal der Hochschule fuer Musik

Sonnabend, den 18. Oktober 1958, 17 Uhr
Sonntag, den 19. Oktober 1958, 20 Uhr
Montag, den 20. Oktober 1958, 20 Uhr

I. Philharmonisches Konzert

Dirigen: Herbert von Karajan

Solist: Piere Fournier

Johann Sebastian Bach: Brandenburgisches Konzert NR. 3 G-dur
Allegro - Adagio - Allegro

Robert Schumann: Konzert fuer Violoncello und Orchester A-moll Op.120
I. Nicht zu schnell - Atacca -
II. Langsam - Atacca -
III. Sehr lebhaft

-----------------------------------------------------

Richard Strauss: Ein Heldenleben
Tondichtung fuer grosses Orchester Op.40
Der Held -
Des Helden Widersacher -
Des Helden Gefraehrtin -
Des Helden Waltstatt -
Des Helden Friedenswerke -
Des Helden Weltflucht und Vollendung

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.13.)

ポートレートです。

Herbert von Karajan
Pierre Fournier

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.13.)


1958年11月5日ベルリン・フィル、ロンドン公演

この演奏会のプログラム冊子です。
13.9cm x 21.5cm、16ページの冊子です。

ROYAL FESTIVAL HALL

International Celebrity Concert

Wednesday, November 5, 1958

(2006.1.13.入手)


プログラム冊子3ページ

The Orchestral Concerts Society Ltd. presents

BERLIN
PHILHARMONIC
ORCHESTRA

Conductor
HERBERT
von KARAJAN

Wednesday,November 5,1958,at 8

L.v.Beethoven:Ouverture - Coriolan Op.62
L.v.Beethoven:Symphonie Nr.6 F-dur Op.68 "Pastrale"

interval

L.v.Beethoven:Symphonie Nr.3 Es-dur Op.55 "Eroica"

(2006.1.13.入手)


プログラム冊子2ページに掲載されているカラヤンのポートレートです。

(2006.1.13.入手)


プログラム冊子9ページに掲載されている翌日(1958年11月6日)の演奏会のアナウンスです。

(2006.1.13.入手)

1959年3月1,2,3日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (VI. Philharmonisches Konzert)

Berliner Philharmnisches Orchester
Konzertsaal der Hochschule fuer Musik

Sonntag, den 1. Maerz 1959, 20 Uhr
Montag, den 2. Maerz 1959, 20 Uhr
Dienstag, den 3. Maerz 1959, 20 Uhr

VI. Philharmonisches Konzert

Dirigent: Herbert von Karajan

Solist: Michel Schwalbe

Anton von Webern: Fuenf Saetze fuer Streeichorchester Op.5
( Bearb. des Streichquartetts Op.5)
I. Heftig bewegt (Temp. I) - Etwas ruhiger (Temp. II)
II. Sehr lagsam
III. Sehr lebhaft - sehr rasch
IV. Sehr langsam
V. In zarter bewegung

Felix Mendelssohn-Bartholdy: Konzert fuer Violone und Orchester E-moll Op.64
Allegro molto apassionato - attacca -
Andante - attacca -
Allegretto non troppo - Allegro moltovivace

--------------------------------------------------------

Dimitrij Schostakowitsch: Symphonie Nr. X Op. 93 (Erstauffuehrung)
I. Moderato
II. Allegro
III. Allegretto
IV. Andante - Allegro

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.13.)

演奏会日付変更、プログラム変更のアナウンスです。
(IV. Philharmonisches Konzert, VI. Philharmonisches Konzert)

Vorschau

Konzertsaal der Hochschule fuer Musik

Heutiges VI. Philharmonisches Konzert
Dirigent: Herbert von Karajan
Wegen Erkrankung des bisher angekuendigten Solisten Wladimir Aschkenasi ergab sich folgende
Programmaenderung
Solist: Michel Schwalbe
Webern: Fuenf Saetze fuer Streichorchester, Bearbeitung des Streichquartetts Op.5,
Mendelssohn-Bartholdy: Violinkonzert
Schostakowitch: Symphonie Nr. X (Erstauffuehrung)

Der 3. Abend des IV. Philharmonischen Konzertes (23. Januar), der wegen Erkrankung des Dirigenten nicht stattfinden konnte, wird nachgeholt am
Mittwoch, den 20. Mai 1959, 20 Uhr
Dirigent: Herbert von Karajan
Strauss: Don Juan・Beethoven: Symphonie Nr. 1・Respighi: Pini di Roma
die geloesten Karten behalten ihre Gueltigkeit

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.13.)


1959年5月22,23,24日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (VIII. Philharmonisches Konzert)

Berliner Philharmnisches Orchester
Konzertsaal der Hochschule fuer Musik

Freitag, den 22. Mai 1959, 20 Uhr
Sonnabend, den 23. Mai 1959, 20 Uhr
Sonntag, den 24. Mai 1959, 20 Uhr

VIII. Philharmonisches Konzert

Dirigent: Herbert von Karajan

Solist: Lilian Kallir

Hans Werner Henze: Sonata per Archi
I. Allegro
II. Thema con 32 Varazioni

Wolfgang Amadeus Mozart: Konzert fuer Klavier und Orchester C-dur KV 467
Allegro maestoso
Andante
Allegro vivace assai

--------------------------------------------------------

Johannes Brahms: Symphonie Nr. II D-dur Op.73
Allegro no troppo
Adagio non troppo
Allegretto grazioso ( Quasi Andantino )
Allegro con Spirito

Konzertfluegel: Steinway & Sons

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.4.14.)

モーツァルトのピアノ協奏曲のソリスト、リリアン・カラーのポートレートです。

Lilian Kallir

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.4.14.)


1959/60 Vorschau:Pilharmonische Konzerte, Berliner Festwochen 1959

Vorschau 1959/60 の表紙です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Vorschau 1959/60

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.22.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement
Gesamtleitung
Herbert von Karajan

1. Konzert
1959年9月23日(午後8時)、24日(午後8時)、25日(午後7時30分)にモーツァルトの交響曲第29番K.201、メシアンの鳥の目覚め(イヴォンヌ・ロリオのピアノ)、ベートーヴェンの交響曲第7番が予定されました。
演奏会は25日の開演時間が午後8時に変更され(ベルリン・フィルのアルヒーフによる)、9月23日、24日、25日(午後8時)にプログラムが変更されて行われました。
変更後のプログラムはバッハの管弦楽組曲第2番、メシアンの鳥の目覚め(イヴォンヌ・ロリオのピアノ)、ベートーヴェンの交響曲第7番です。
1959年9月23,24,25日プログラム冊子、ベルリン・フィル定期演奏会 (I. Philharmonisches Konzert)

3. Konzert
1959年12月29日(午後8時)、30日(午後8時)、31日(午後6時)にブラッヒャーのムジカ・ジョコーザ、ブラームスの交響曲第3番、シューマンのピアノ協奏曲(ハンス・リヒター=ハーザーのピアノ)、ベートーヴェンの「レオノーレ」序曲第3番が予定されました。
演奏会は予定通りにプログラムの変更もなく行われました。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.22.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement
Gesamtleitung
Herbert von Karajan

4. Konzert
1960年1月30日(午後8時)、31日(午後8時)、2月1日(午後7時30分)にモーツァルトのレクイエムが予定されました。
独唱はマリア・シュターダー(S)、ドロシア・フォン・シュタイン(A)、ニコラ・ザッカリア(B)、テノールは記載なし、合唱はベルリン・モテット合唱団、RIAS室内合唱団です。
演奏会は2月1日の開演時間が午後8時に変更され(ベルリン・フィルのアルヒーフによる)、1月30日、31日、2月1日(午後8時)に行われました。
独唱はバスがヴァルター・クレッペルに変更、テノールはフリッツ・ヴンダーリッヒ、ソプラノ、アルトは変更なくマリア・シュターダー(S)、ドロシア・フォン・シュタイン(A)です。

6. Konzert
1960年2月28日(午後8時)、29日(午後8時)、3月1日(午後7時30分)にバッハの管弦楽組曲第3番ニ長調、マーラーの交響曲「大地の歌」が予定されました。
独唱はヒルデ・レッセル=マイダン(A)、サンドル・コンヤ(T)です。
演奏会は3月1日の開演時間が午後8時に変更され(ベルリン・フィルのアルヒーフによる)、2月28日、29日、3月1日(午後8時)に行われました。
バッハの管弦楽組曲はモーツァルトの交響曲第29番に変更されました。
変更後のプログラムはモーツァルトの交響曲第29番、マーラーの交響曲「大地の歌」です。
1960年2月28,29日,3月1日プログラム冊子、ベルリン・フィル定期演奏会 (VI. Philharmonisches Konzert)

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.22.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement
Gesamtleitung
Herbert von Karajan

8. Konzert
1960年4月29日(午後8時)、30日(午後8時)、5月1日(午後7時30分)にストラヴィンスキーの交響曲ハ調、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番(チューラ・チェルカスキー Chura Cherkasskyのピアノ)が予定されました。
演奏会は4月18日(午前11時30分)、19日(午後8時)、20日(午後7時30分)に変更されて行われました。
プログラムの1曲目にモーツァルトのセレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」が追加されて行われました。
変更後のプログラムはモーツァルトのセレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」、ストラヴィンスキーの交響曲ハ調、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番(シューラ・チェルカスキー Shura Cherkasskyのピアノ)です。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.22.)

Vier Konzerte im Rahmen der Berliner Festwochen 1959

Eroeffnungs-Konzert

Sonntag, den 20. September 1959 11.30 Uhr
Montag, den 21. September 1959 20.00 Uhr

Dirigent: Herbert von Karajan

1959年9月20日(午前11時30分)、21日(午後8時)にベルリン芸術週間開幕コンサートが予定されました。
プログラムはヘンデルの合奏協奏曲作品6より第5番、リーバーマンのソプラノ、ヴァイオリンと管弦楽のためのカプリッチョ(イルムガルト・ぜーフリートのソプラノ、ヴォルフング・シュナイダーハンのヴァイオリン)、シューマンの交響曲第4番です。
演奏会は予定通りに9月20日(午前11時30分)、21日(午後8時)にプログラム変更なく行われました。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.22.)

ベルリン・フィルのメンバー表です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Kuenstlerische Leitung:
Herbert von Karajan

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.22.)


1959年9月23,24,25日プログラム冊子、ベルリン・フィル定期演奏会 (I. Philharmonisches Konzert)

プログラム冊子に掲載されているプログラム曲目です。

Berliner Philharmonisches Orchester

Konzertsaal der Hochschule fuer Musik

Mittwoch, den 23. September 1959. 20.00 Uhr
Donnerstag, den 24. September 1959. 20.00 Uhr
Freitag, den 25. September 1959. 19.30 Uhr

I. Philharmonisches Konzert

Dirigent : Herbert von Karajan

Solisten : Yvonne Loriod

Johann Sebastian Bach : Suite Nr.II in H-moll fuer Orchester
Solofloete : Mathias Ruetters

Olivier Messiaen : Reveil des Oiseaux fuer Piano und Orchester (Erstauff.)
---------------------------------------------------------------
Ludwig van Beethoven : Symphonie Nr. VII A-dur Op.92

(このプログラムのコピー資料は東京のS氏にご提供いただきました。2007.12.28.)

プログラム冊子に掲載されているメシアンの楽曲についての記述です。

Einfuehrung zum Programm

Olivier Messiaen (geb. 1908)
Reveil des Oiseaux(Das Erwachen der Vogelwelt)




プログラム冊子に掲載されているソリスト(Yvonne Loriod)。




1960年2月28,29日,3月1日プログラム冊子、ベルリン・フィル定期演奏会 (VI. Philharmonisches Konzert)

プログラム冊子の表紙です。

Berliner Philharmonisches Orchester


(この画像はマハロさんにご提供いただきました。2007.10.20.)

プログラム冊子に掲載されているプログラム曲目です。

Berliner Philharmonisches Orchester

Konzertsaal der Hochschule fuer Musik

Sonntag, den 28. Februar 1960. 20.00 Uhr
Montag, den 29. Februar 1960. 20.00 Uhr
Dienstag, den 1. Maerz 1960. 19.30 Uhr

VI. Philharmonisches Konzert

Dirigent
Herbert von Karajan

Solisten
Hildegard Roessel-Majdan・Sandor Konya

Wolfgang Amadeus Mozart : Symphonie Nr.29 A-dur KV201

Gustav Mahler : Das Lied von der Erde


(この画像はマハロさんにご提供いただきました。2007.10.20.)

1960/61 Vorschau:Pilharmonische Konzerte, Berliner Festwochen 1960

Vorschau 1960/61 の表紙です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Vorschau 1960/61

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.27.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement

2. Konzert
1960年10月22日(午後8時)、23日(午後8時)、24日(午後7時30分)にバッハのブランデンブルク協奏曲第5番、バルトークの管弦楽のための協奏曲、ブラームスのヴァイオリン協奏曲(ジーノ・フランチェスカッティのヴァイオリン)が予定されました。
演奏会は10月22日(午後8時)、23日(午後8時)、24日(午後7時30分)にプログラムが変更(1曲目のバッハと2曲目のバルトーク)されて行われました。
変更後のプログラムはバッハのブランデンブルク協奏曲第4番、モーツァルトの交響曲第39番、ブラームスのヴァイオリン協奏曲(ジーノ・フランチェスカッティのヴァイオリン)です。

3. Konzert
1960年11月9日(午後8時)、10日(午後8時)、11日(午後7時30分)に新作(曲名は未掲載)、モーツァルトの交響曲第39番、チャイコフスキーの交響曲第4番が予定されました。
演奏会は11月9日(午後8時)、10日(午後8時)、11日(午後8時-BPhのアルヒーフによる)にプログラムが変更(2曲目のモーツァルト)されて行われました。1曲目の新作はフォスの作品です。
変更後のプログラムはフォスの金管と打楽器のための変奏曲、バルトークの弦楽器・打楽器とチェレスタのための音楽、チャイコフスキーの交響曲第4番です。

4. Konzert
1960年12月17日(午後8時)、18日(午後8時)、19日(午後7時30分)にハイドンのオラトリオ「天地創造」が予定されました。
独唱はヴィルマ・リップ、アントン・デルモータ、フランツ・クラス、合唱はRIAS室内合唱団、ベルリン・モテット合唱団です。
演奏会は日付が変更され、12月11日(午後8時)、12日(午後8時)、13日(午後7時30分)に行われました。
プログラムの変更はなく、独唱もヴィルマ・リップ(S)、アントン・デルモータ(T)、フランツ・クラス(Bs)、合唱もRIAS室内合唱団、ベルリン・モテット合唱団と予定通りに行われました。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.27.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement

7. Konzert
1961年2月15日(午後8時)、16日(午後8時)、17日(午後7時30分)にR.シュトラウスのオーボエ協奏曲(コッホのオーボエ)、交響詩「ツァラトゥストゥラはかく語りき」、メタモルフォーゼンが予定されました。
17日の演奏会が18日(午後8時)に変更されました。
変更後の演奏会は2月15日(午後8時)、16日(午後8時)、18日(午後8時)に行われました。プログラムの変更はありません。
1961年2月15,16,17日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (VII. Philharmonisches Konzert)

8. Konzert
1961年4月26日(午後8時)、27日(午後8時)、28日(午後7時30分)にプロコフィエフのチェロ協奏曲(ヤーノシュ・シュタルケルのチェロ)、ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」が予定されました。
演奏会は予定通り4月26日(午後8時)、27日(午後8時)、28日(午後7時30分)に行われました。プログラムの変更はありません。
ベルリン・フィルのアルヒーフによるとプロコフィエフのチェロ協奏曲は第2番作品125です。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.27.)

演奏会期日変更のアナウンスです。

Terminverlegung

Philharmonische Reihe の4. Konzert(プログラムはハイドンのオラトリオ「天地創造」)の演奏会期日変更がアナウンスされています。
当初の演奏会期日:1960年12月17日(午後8時)、18日(午後8時)、19日(午後7時30分)
変更後の演奏会期日:1960年12月11日(午後8時)、12日(午後8時)、13日(午後7時30分)

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.27.)

Berliner Festwochen 1960

1. Konzert

Sonntag, den 18. September 1960 11.30 Uhr
Montag, den 19. September 1960 20.00 Uhr

Dirigent: Herbert von Karajan

1960年9月18日(午前11時30分)、19日(午後8時)にヘンツェのアンティゴーニ、ヘンデルの歌劇「ジュリアス・シーザー」〜「2つの瞳よ、御身らが慕わしい」(レオンタイン・プライスのソプラノ)、ヴェルディの歌劇「アイーダ」〜第3幕「おお、私の故郷よ」(レオンタイン・プライスのソプラノ)、ブラッヒャーのレクイエムが予定されました。
ブラッヒャーのレクイエムは誤記だったようで、下に掲載した訂正(Berichtigung)にブラームスの交響曲第1番とあります。
演奏会は9月18日(午前11時30分)、19日(午後8時)プログラムが変更(1曲目のヘンツェ)されて行われました。
変更後のプログラムはウェーベルンの6つの管弦楽曲、ヘンデルの歌劇「ジュリアス・シーザー」〜「2つの瞳よ、御身らが慕わしい」(レオンタイン・プライスのソプラノ)、ヴェルディの歌劇「アイーダ」〜第3幕「おお、私の故郷よ」(レオンタイン・プライスのソプラノ)、ブラームスの交響曲第1番です。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.27.)

Berliner Festwochen 1960の訂正表です。

Berichtigung

1960年9月18日、19日の演奏会の4曲目がブラームスの交響曲第1番であることをアナウンスしています。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.27.)

ベルリン・フィルのメンバー表です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Kuenstlerische Leitung:
Herbert von Karajan

Intendant: Wolfgang Stresemann

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.27.)


1961年2月15,16,17日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (VII. Philharmonisches Konzert) (2月17日の演奏会は2月18日に変更されました。)

Berliner Philharmnisches Orchester
Konzertsaal der Hochschule fuer Musik

Mittwoch, den 15. Februar 1961, 20 Uhr
Donnerstag, den 16. Februar 1961, 20 Uhr
Freitag, den 17. Februar 1961, 19.30 Uhr
(プログラムの記載は2月17日ですが、2月18日 午後8時に変更されました。)

VII. Philharmonisches Konzert

Dirigent: Herbert von Karajan

Solist: Lother Koch

Richard Strauss

Konzrt fuer Oboe und kleines Orchester

" Also sprach Zarathustra "
Tondichtung nach Friedrich NIetzsche fuer grosses Orchester, Op.30

--------------------------------------------------------

" Metamorphosen "

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.4.14.)

R.シュトラウスのオーボエ協奏曲のソリスト、ローター・コッホのポートレートです。

Lothar Koch

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.4.14.)


1961/62 Vorschau:Pilharmonische Konzerte, Berliner Festwochen 1961

Vorschau 1961/62 の表紙です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Vorschau 1961/62

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.4.14.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement

1. Konzert
1961年10月10日(午後8時)、11日(午後8時)、12日(午後7時30分)にブラームスの交響曲第4番、ドビュッシーの牧神の午後への前奏曲、ラヴェルのダフニスとクロエ第2組曲が予定されました。
演奏会は予定通り10月10日(午後8時)、11日(午後8時)、12日(午後7時30分)に行われました。プログラムの変更はありません。

3. Konzert
1961年12月29日(午後8時)、30日(午後8時)、31日(午後7時)にジェミニアーニの合奏協奏曲、テーリヘンのピアノ協奏曲(初演、ピアノはブレンデル) 、ドヴォルザークの交響曲第4番(現在の第8番)が予定されました。
演奏会は12月29日(午後8時)、30日(午後8時)、31日(午後7時)に行われました。
プログラム1曲目のジェミニアーニはロカテッリに変更されました。
変更後のプログラムはロカテッリの合奏協奏曲、テーリヘンのピアノ協奏曲(世界初演、ピアノはブレンデル) 、ドヴォルザークの交響曲第4番(現在の第8番)です。

4. Konzert
1962年1月20日(午後8時)、21日(午後8時)、22日(午後7時30分)にヘンツェのアンティゴーニ(世界初演)、ベートーヴェンの交響曲第2番、ムソルグスキーの「展覧会の絵」が予定されました。
演奏会は予定通り1月20日(午後8時)、21日(午後8時)、22日(午後7時30分)に行われました。プログラムの変更はありません。
1962年1月20,21,22日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (IV. Philharmonisches Konzert)

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.4.14.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement

5. Konzert
1962年2月14日(午後8時)、15日(午後8時)、16日(午後7時30分)にバッハのブランデンベルク協奏曲(番号はアナウンスされていない)、ブラームスのハイドンの主題による変奏曲、バルトークの管弦楽のための協奏曲が予定されました。
演奏会は2月14日(午後8時)、15日(午後8時)、16日(午後8時ーベルリン・フィルのアルヒーフによる)に行われました。
バッハのブランデンブルク協奏曲は第5番です。
1962年2月14,15,16日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (V. Philharmonisches Konzert)

6. Konzert
1962年3月11日(午後8時)、12日(午後8時)、13日(午後7時30分)にストラヴィンスキーの春の祭典、ブルックナーの交響曲第4番が予定されました。
演奏会は3月11日(午後8時)、12日(午後8時)、13日(午後7時30分)に行われました。
プログラムの1曲目に1962年2月17日に亡くなったブルーノ・ワルターの追悼のためにモーツァルトのフリーメイソンのための葬送音楽が演奏されました。
ストラヴィンスキーの楽曲は春の祭典から詩篇交響曲に変更されました。
変更後のプログラムはモーツァルトのフリーメイソンのための葬送音楽、ストラヴィンスキーの詩篇交響曲(合唱はRIAS室内合唱団、ベルリン・モテット合唱団)、ブルックナーの交響曲第4番です。
1962年3月11,12,13日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (VI. Philharmonisches Konzert)

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.4.14.)

Berliner Festwochen 1961

2. Konzert

Freitag, den 6. Oktober 1961 20.00 Uhr
Sonnabend, den 7. Oktober 1961 20.00 Uhr

Dirigent: Herbert von Karajan

1961年10月6日(午後8時)、7日(午後8時)にヴェルディのレクイエムが予定されました。
合唱はウィーン楽友協会合唱団、独唱は告知されていません。
演奏会は10月6日(午後8時)、7日(午後8時)に行われました。
独唱はアントニエッタ・ステッラ(S)、ジュリエッタ・シミオナート(A)、カルロ・ベルゴンツィ(T)、ニコラ・ザッカリア(Bs)です。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.4.14.)

ベルリン・フィルのメンバー表です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Kuenstlerische Leitung:
Herbert von Karajan

Intendant: Wolfgang Stresemann

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.4.14.)


1962年1月20,21,22日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (IV. Philharmonisches Konzert)

Berliner Philharmnisches Orchester
Konzertsaal der Hochschule fuer Musik

Sonnabend, den 20. Januar 1962, 20 Uhr
Sonntag, den 21. Januar 1962, 20 Uhr
Montag, den 22. Januar 1962, 19.30 Uhr

IV. Philharmonisches Konzert

Dirigent: Herbert von Karajan

Hans-Werner Henze: Antifone fuer Elf Solostreicher, Blaeser und Schlaginstrumente (Urauff.)
fuer Herbert von Karajan

Ludwig van Beethoven: Symphonie Nr. II D-dur Op.36
Adagio molto - Allegro con brio
Larghetto
Scherzo (Allegro)
Allegro molto

--------------------------------------------------------

Modeste P. Moussorgsky (Orchestriert von Maurice Ravel)
Bilder einer Ausstellung

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.4.14.)


1962年2月14,15,16日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (V. Philharmonisches Konzert)

Berliner Philharmnisches Orchester
Konzertsaal der Hochschule fuer Musik

Mittwoch, den 14. Februar 1962, 20 Uhr
Donnerstag, den 15. Februar 1962, 20 Uhr
Freitag, den 16. Februar 1962, 19.30 Uhr

V. Philharmonisches Konzert

Dirigent: Herbert von Karajan

Johann Sebastian Bach: Brandenburgisches Konzert Nr. V D-dur
Allegro, Affetuoso, Allegro

Am Cembalo: Edith Picht-Axenfelo
Solovioline: Michel Schwalbe ・ Solofloete: Karl-Heinz Zoeller

Johannes Brahms: Variationen ueber ein Thema von Joseph Haydn "Chorale St. Antoni" fuer Orchester Op.56a

--------------------------------------------------------

Bela Bartok: Konzert fuer Orchester (1943)
I. Introductione(Andante non troppo-Allegro)
II. Giuoco delle Coppie(Allegretto scherzando)
III. Elegia(Andante,non troppo)
IV. Intermezzo interrotto(Allegretto)
V. Finale(Presto)

"Freitag, den 16. Februar 1962, 19.30 Uhr"はベルリン・フィルのアルヒーフによると開演時間が午後8時(20 Uhr)と記録されている。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.4.14.)


1962年3月11,12,13日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (VI. Philharmonisches Konzert)

Berliner Philharmnisches Orchester
Konzertsaal der Hochschule fuer Musik

Sonntag, den 11. Maerz 1962, 20 Uhr
Montag, den 12. Maerz 1962, 20 Uhr
Dienstag, den 13. Februar 1962, 19.30 Uhr

VI. Philharmonisches Konzert

Dirigent: Herbert von Karajan

Mitwirkende: RIAS-Kmmerchor, Berliner Motettenchor
Gesamteinstudierung: Guenter Arndt

Wolfgang Amadeus Mozart, Maurerische Trauermusik KV 477
zum Gedenken an Bruno Walter † 17. Februar 1962

Igor Strawinsky: Psalmensymphonie
I. 38. Psalm, Vers 13 und 14 -
II. 39. Psalm, Vers 2, 3 und 4 -
III. Der 150. Psalm

--------------------------------------------------------

Anton Bruckner: Symphonie Nr. IV Es-dur " Die Romantische"
I. Bewegt, nicht zu schnell
II. Andante
III. Scherzo (Bewegt)
IV. Finale (Bewegt, doch nicht zu schnell)

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.4.14.)


カラヤンのポートレートです。

Herbert von Karajan

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.4.14.)


ドイツ・グラモフォンの広告です。

Deutsche Grammophon Gesellschaft

Herbert von Karajan
Dirigiert die Berliner Philharmoniker

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.4.14.)


コロンビアの広告です。

Columbia - Musikplatten

Herbert von Karajan

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.4.14.)


1962/63 Vorschau:Pilharmonische Konzerte

Vorschau 1962/63 の表紙です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Vorschau 1962/63

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.3.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement

1. Konzert
1962年10月11日(午後8時)、12日(午後8時)、13日(午後7時30分)にヘンデルの合奏協奏曲(番号はアナウンスされていない)、シェーンベルクの管弦楽のための変奏曲、ベートーヴェンの交響曲第6番「田園」が予定されました。
演奏会は10月11日(午後8時)、12日(午後8時)に行われました。10月13日の演奏会はキャンセルされました。
演奏曲目の変更はありません。ヘンデルの合奏協奏曲は作品3の第1番です。

2. Konzert
1962年11月12日(午後8時)、13日(午後8時)、14日(午後7時30分)にモーツァルトのピアノ協奏曲(イェルク・デムスのピアノ、番号のアナウンスはない)、ショスタコーヴィッチの交響曲第8番が予定されました。
演奏会は11月12日(午後8時)、13日(午後8時)、14日(午後8時)に行われました。
プログラムは変更され、1曲目にブラームスの悲劇的序曲、モーツァルトのピアノ協奏曲は第27番、3曲目はチャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」です。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.3.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement

4. Konzert
1962年12月29日(午後8時)、30日(午後8時)、31日(午後6時)にハイドンの交響曲第103番、ブロッホの「シュロモ」、ドビュッシーの「海」が予定されました。
演奏会は12月29日(午後8時)、30日(午後8時)、31日(午後6時)に行われました。
演奏曲目の変更はありません。ハイドンの交響曲第103番「太鼓連打」、ブロッホのヘブライ狂詩曲「シュロモ」、ドビュッシーの交響詩「海」です。

6. Konzert
1963年3月1日(午後8時)、2日(午後8時)、3日(午後7時30分)にバッハのマニフィカート(クリスタ・ルートビヒ、ワルター・ベリー他、RIAS室内合唱団)、ストラヴィンスキーの春の祭典が予定されました。
演奏会は3月1日(午後8時)、2日(午後8時)、3日(午後7時30分)に行われました。
演奏曲目の変更はありません。バッハのマニフィカート(クリスタ・ルートビヒ、ワルター・ベリー、マリア・シュターダー、ルイジ・アルバ、RIAS室内合唱団)、ストラヴィンスキーの春の祭典です。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.3.)

Acht Philharmonische Konzerte
im Abonnement

8. Konzert
1963年5月12日(午後8時)、13日(午後8時)、14日(午後7時30分)にベルリオーズの幻想交響曲、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番(ヴァン・クライバーンのピアノ)が予定されました。
カラヤンは指揮をせず、代わりにサヴァリッシュ指揮でブラームスのピアノ協奏曲第2番、交響曲第1番のプログラムで演奏会が行われました。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.3.)

ベルリン・フィルのメンバー表です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Kuenstlerische Leitung:
Herbert von Karajan

Intendant: Wolfgang Stresemann

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.3.)


1962年11月1日ベルリン・フィル、ロンドン公演

プログラム冊子の表紙です。

(この画像はマハロさんにご提供いただきました。2007.2.17.)


プログラム冊子に掲載されている演奏曲目です。

Royal Festival Hall

BERLIN
PHILHARMONIC
ORCHESTRA

conducted by
HERBERT von KARAJAN

J.Brahms : Tragic Overture Op.81
J.Brahms : Symphony No.3 in F Op.90

interval

B.Bartok : Concerto for Orchestra

Thursday, 1st November, 1962, at 8 p.m.

(この画像はマハロさんにご提供いただきました。2007.2.17.)


プログラム冊子に掲載されているカラヤンのポートレートです。

(この画像はマハロさんにご提供いただきました。2007.2.17.)

1963/64 Vorschau:Pilharmonische Konzerte, Berliner Festwochen 1963

Vorschauの表紙です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Vorschau 1963/64

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.4.)

Vorschau 1963/64のp12-13です。

カラヤン指揮のPhilharmonische Konzerteは
1. Konzert
3. Konzert
4. Konzert
が予定されています。
1. Konzertは1963年10月18日、19日に予定された演奏会です。
プログラムはブラームスの二重協奏曲、交響曲第1番です。

プログラムの詳細は1963年10月18日,19日、ベルリン・フィル定期演奏会 (1.Philharmonisches Konzert)に掲載しています。

3. Konzertは1963年12月29日、30日に予定された演奏会です。

プログラムはバッハのブランデンブルク協奏曲第6番、ベルクの管弦楽のための3つの小品、ベートーヴェンの交響曲第7番です。
この演奏会はカール・ベーム指揮でプログラム曲目が変更されて行われました。
カール・ベーム指揮/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ベートーヴェンのエグモント序曲、モーツァルトの交響曲第41番「ジュピター」、ベートーヴェンの交響曲第7番です。

4. Konzertは1964年2月11日、12日に予定された演奏会です。
プログラムはモーツァルトのクラリネット協奏曲(ライスターのクラリネット)、デュティユーの交響曲第2番、ワーグナーの楽劇「トリスタンとイゾルデ」〜前奏曲と愛の死です。
プログラムがバッハのブランデンブルク協奏曲第6番、ブルックナーの交響曲第7番に変更されて1964年2月11日、12日に行われました。
プログラムの詳細は1964年2月11日,12日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (4.Philharmonisches Konzert)に掲載しています。


画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.4.)


Philharmonische Konzerte

6. Konzert
1964年3月8日(午後8時)、9日(午後8時)にブリテンの戦争レクイエム(フィッシャー=ディースカウ他、ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団)が予定されました。
演奏会は3月8日(午後8時)、9日(午後8時)に行われました。
演奏曲目の変更はありません。ブリテンの独唱はヴィルマ・リップ(S)、ジョン・ファン・ケステレン(T)、ディートリッヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)、合唱はベルリン・ドイツ・オペラ合唱団、ベルリン国立およびドーム少年合唱団です。

7. Konzert
1964年5月5日(午後8時)、6日(午後8時)にR.シュトラウスのオーボエ協奏曲(ローター・コッホのオーボエ)、4つの最後の歌(エリーザベト・シュヴァルツコップのソプラノ)、交響詩「英雄の生涯」が予定されました。
演奏会は5月5日(午後8時)、6日(午後8時)にプログラムの変更なく行われました。
1964年5月5日,6日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (VII. Philharmonisches Konzert)

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.9.)

Eroeffnungskonzert
im Rahmen der
Berliner Festwochen

Dienstag, den 15. Oktober 1963, 20 Uhr
Wiederholung Mittwoch, den 16. Oktober 1963, 20 Uhr

Dirigent: Herbert von Karajan

Soloisten:
Gundula Janowitz
Sieglinde Wagner
Luigi Alva
Otto Wiener

Mitwirkung:
Chor der St. Hedwigs-Kathedrale
RIAS-Kammerchor

Beethoven: 9. Sinfonie

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.9.)

1963年10月15日、新しいフィルハーモニーのオープニング記念演奏会 参照

ベルリン・フィルのメンバー表です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Kuenstlerische Leitung:
Herbert von Karajan

Intendant: Wolfgang Stresemann

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.9.)


1963年10月15日、新しいフィルハーモニーのオープニング記念式典

この記念式典のプログラム冊子の表紙です。



この画像は東京のS氏のご好意でご提供頂きました。(2006.10.9.)

上の表紙画像を調節した画像です。
(管理人が調節しました。)

トリプル・ペンタゴンが分かると思います。



この記念式典のプログラムです。

カラヤンの挨拶文とポートレート、サインがあります。



この記念式典のプログラムです。

Festakt Zur Eroeffnung Der Philharmonie
Dienstag,den 15.Oktober 1963,11 Uhr

Boris Blacher :
Fanfaren
dem Berliner Philharmonischen Orchester zur Eroeffnung der Philharmonie gewidmet

Joseph Haydn :
Zweiter Satz aus dem Streichquartett Nr.77 Op.76.3
Poco adagio・Cantabile
Michel Schwalbe, Thomas Brandis,
Heinz Kirchner, Eberhard Finke

Ludwig van Beethoven :
Ouvertuere Leonore Nr.3 Op.72a
Es spielt das Berliner Philharmosische Orchester
unter Leitung von
Herbert von Karajan



1963年10月15日、新しいフィルハーモニーのオープニング記念演奏会

この演奏会のプログラムです。

1963.10.15.Berliner Philharmoniker/Eroeffnungskonzert im Rahmen der Berliner Festwochen

Programme)
L.v.Beethoven:Symphonie Nr.9 D-moll Op.125
Gundula Janowitz(Sopran)
Sieglinde Wagner(Alt)
Luigi Alva(Tenor)
Otto Wiener(Bariton)
Chor der St.Hedwigs Kathedrale(Chor)
RIAS-Kammerchor(Chor)

Hall:Philharmonie

(1963.10.16.Wiederholung)

この画像は「BPOの部屋」の管理人様のご好意でご提供頂きました。(2003.4.11.)

1963年10月18日,19日、ベルリン・フィル定期演奏会 (1.Philharmonisches Konzert)

この演奏会のプログラムです。

Philhrmonie
Berliner Philharmonisches Orchester

1. Philharmonisches Konzert

Freitag, den 18. Oktober 1963, 20 Uhr
Sonnabend, den 19. Oktober 1963, 20 Uhr

Dirigent :
Herbert von Karajan

Solisten :
Zino Francescatti ・ Pierre Fournier


Johannes Brahms

Konzert fuer Violine, Violincello und Orchester A-moll Op.102
Allegro
Andante
Vivace non troppo

-------------------------------------

Symphonie Nr.1 C-mol Op.68
Un poco sosotenute - Allegro
Andante sostenuto
Un poco allegretto e grazioso
Finale : Adagio - Piu andante - Allegro non troppo ma con brio



この資料はM氏に提供頂きました。(2008.4.4.)


1964年2月11日,12日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (4.Philharmonisches Konzert)

この演奏会のプログラムです。

Philhrmonie
Berliner Philharmonisches Orchester

IV. Philharmonisches Konzert

Dienstag, den 11. Februar und Mittwoch, den 12. Februar 1964, 20 Uhr

Dirigent
Herbert von Karajan

Am Cembalo Edith Picht-Axenfeld


Johann Sebastian Bach

Brandenburgisches Konzert Nr. VI B-dur

Allegro・Adagi ma non tanto - Allegro

-------------------------------------

Anton Bruckner

Symphonie Nr. VII E-dur (Urfassung)

Allegro moderato・Adagio (sehr feierlich und sehr langsam)
Scherzo (sehr schnell) - Trio (etwas langsamer)・Finale (bewegt, doch nicht schnell)



画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.3.4.)


1964年5月5日,6日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (VII. Philharmonisches Konzert)

この演奏会のプログラムです。

Philhrmonie
Berliner Philharmonisches Orchester

VII. Philharmonisches Konzert

Dienstag, den 5. Mai und Mittwoch, den 6. Ma 1964, 20 Uhr

Dirigent
Herbert von Karajan

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.9.)


1964/65 Vorschau:Pilharmonische Konzerte, Berliner Festwochen 1964

Vorschau 1964/65 の表紙です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Vorschau 1964/65

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.17.)

Philharmonische Konzerte

1. Konzert
1964年10月16日(午後8時)、17日(午後8時)にバッハの管弦楽組曲第3番、ベルクの管弦楽のための3つの小品、ベートーヴェンの交響曲第5番が予定されました。
演奏会は10月16日(午後8時)、17日(午後8時)にプログラムが一部変更されて行われました。
変更後のプログラムはベルクの管弦楽のための3つの小品(1曲目に)、バッハのカンタータ第51番「もろびとよ、歓呼して神を迎えよ」BWV51(レオンタイン・プライスのソプラノ)、ベートーヴェンの交響曲第5番です。

2. Konzert
1964年11月24日(午後8時)、25日(午後8時)にブラームスのドイツ・レクイエムが予定されました。
ソリストはヤノヴィッツ(S)、オットー・ヴィーナー(Bs)、合唱はベルリン・ドイツ合唱団です。
演奏会は11月24日(午後8時)、25日(午後8時)に予定通りに行われました。

3. Konzert
1964年12月29日(午後8時)、30日(午後8時)にノーノのインコントリ、ハイドンのチェロ協奏曲(エバーハルト・フィンケのチェロ)、ベルリオーズの幻想交響曲が予定されました。
演奏会は12月29日(午後8時)、30日(午後8時)に予定通りに行われました。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.17.)

Philharmonische Konzerte

4. Konzert
1965年2月25日(午後8時)、26日(午後8時)にブルックナーの交響曲第8番が予定されました。
演奏会は2月25日(午後8時)、26日(午後8時)に予定通りに行われました。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.17.)

Philharmonische Konzerte

7. Konzert
1965年5月13日(午後8時)、14日(午後8時)にシベリウスの交響曲第4番、第5番が予定されました。
演奏会は5月13日(午後8時)、14日(午後8時)に行われました。
プログラム3曲目にシベリウスの交響詩「フィンランディア」が追加されました。
演奏会プログラムはシベリウスの交響曲第4番、交響曲第5番、交響詩「フィンランディア」です。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.17.)

Konzerte
im Rahmen der
Berliner Festwochen

Dienstag, den 29. September 1964, 20 Uhr
Mittwoch, den 30. September 1964, 20 Uhr

Dirigent: Herbert von Karajan

Soloisten:
Leontyne Price

Bach: Kantata Nr. 51 "Jauchzet Gott in allen Landen"
Strawinsky: Sacre du Printemps

Vorschauにはこのように1964年9月29日(午後8時)、30日(午後8時)に、バッハのカンタータ第51番「もろびとよ、歓呼して神を迎えよ」BWV51(レオンタイン・プライスのソプラノ)、ストラヴィンスキーの「春の祭典」が予定されました。
ベルリン・フィルのアルヒーフ(http://www.berliner-philharmoniker.de/en/concerts/search-archive/)には予定通りの曲目が演奏された記録があります。

Karajan Institut(http://www.karajan.org/jart/prj3/karajan/main.jart)にはバッハの楽曲はブランデンブルク協奏曲第3番、ヴァイオリン協奏曲第2番BWV1042(クリスティアン・フェラスのヴァイオリン)の記録です。
Karajan Institutにクリッピングされている新聞記事(1964年10月1日付け Berliner Zeitung、1964年10月1日付け Berliner Tagesspiegel、1964年9月30日付け Kurier等)にはソプラノのプライスが病気のために曲目が変更された旨が記載されています。

1964年9月29日(午後8時)、30日(午後8時)に行われた演奏会プログラムは
バッハ:ブランデンブルク協奏曲第3番
バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番BWV1042(クリスティアン・フェラスのヴァイオリン)
ストラヴィンスキー:春の祭典
ということになります。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.17.)

Berliner Festwochen 1964
13. IV - 4. X

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.17.)

ベルリン・フィルのメンバー表です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Kuenstlerische Leitung:
Herbert von Karajan

Intendant: Wolfgang Stresemann

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.17.)


1965年1月28日プログラム冊子:ベルリン・フィルのニューヨーク公演

Carnegie Hall



この画像は東京のS氏のご好意でご提供頂きました。(2007.10.4.)

Thursday Evening, January 28. 1965. at 8:30 o'clock

The Carnegie Hall Corporation
in association with
Columbia Artists Management INC.
presents the

Berlin Philharmonic Orchestra

Herbert von Karajan, conductor

soloists
Gundula Janowitz, Soprano
Lili Chookasian, Contralto
Sandor Konja, Tenor
Yi-Kwei Sze, Bass
The Westminster Choir, George Lynn, Conductor

A Beethoven Festival

Symphony No.1 in C-major, Op.21

INTERMISSION

Symphony No.9 in D-minor ("Choral"), Op.125



1965年11月5,6日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会 (II. Philharmonisches Konzert)

Philharmonie
Berliner Philharmonisches Orchester

10 Jahre Philharmonische Konzerte unter Leitung Herbert von Karajan

II. Philharmonisches Konzert

Freitag, den 5. November 1965, 20 Uhr
Sonnabend, den 6. November 1965, 20 Uhr

Dirigent
Herbert von Karajan

Solist
Arturo Benedetti Michelangeli

Anton Webern : Fuenf Staetz fuer Streichorchester Op.5

Robert Schumann : Konzert fuer Klavier und Orchester in A-moll Op.54

-----------------------------------------------------

Peter Iljitsch Tchaikowsky : Symphonie Nr.V in E-moll Op.64

この画像はマハロさんのご好意でご提供頂きました。(2007.9.2.)

1965年11月7日ベルリンのフィルハーモニーにおけるベルリン・フィル演奏会(オーストリアの洪水犠牲者のための慈善演奏会)

この演奏会のプログラムです。カラヤンのサイン入りです。

1965.11.7.Berliner Philharmonisches Orchester
Wohltaetigkeitkonzert/Ueberschwemmungsopfer

Programme)
L.v.Beethoven:Symphonie Nr.6 F-dur Op.68"Pastorale"
P.I.Tchaikowsky:Symphonie Nr.5 E-moll Op.64

KARAJAN CENTRUMの記録ではチャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」になっている(2003.4.11.)。
Huntのphilharmonic autocrat,p219ではウェーベルンの弦楽合奏のための5つの楽章、シューマンのピアノ協奏曲、チャイコフスキーの交響曲第5番となっている。
ONTOMO MOOK,巻末p159にはこの日の演奏会記録は記載されていない。

この画像は「BPOの部屋」の管理人様のご好意でご提供頂きました。(2003.4.11.)

1966/67 Vorschau:Pilharmonische Konzerte, Abonnemenfreie Konzete, Berliner Festwochen 1966

Vorschau 1966/67 の表紙です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Vorschau 1966/67

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.20.)

Philharmonische Konzerte

1. Konzert
1966年9月12日(午後8時)、13日(午後8時)にベルクの「叙情組曲」からの3つの楽章、ブラームスの交響曲第1番、ともう1曲(この時点では曲目は掲載されていません)が予定されました。
演奏会は9月12日(午後8時)、13日(午後8時)に行われました。
発表されていなかった楽曲はヘンデルの合奏協奏曲作品6の第12番です。
プログラムはヘンデルの合奏協奏曲作品6の第12番、ベルクの「叙情組曲」からの3つの楽章、ブラームスの交響曲第1番です。

2. Konzert
1966年10月14日(午後8時)、15日(午後8時)にオネゲルの交響曲第3番「典礼風」、ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ、ボレロが予定されました。
演奏会は10月14日(午後8時)、15日(午後8時)に行われました。
プログラムの変更はありません。

3. Konzert
1966年11月29日(午後8時)、30日(午後8時)にモーツァルトのヴァイオリン協奏曲第3番KV216(ミシェル・シュヴァルベのヴァイオリン)、ショスタコーヴィッチの交響曲第10番が予定されました。
演奏会は11月29日(午後8時)、30日(午後8時)に行われました。
プログラムの変更はありません。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.20.)

Philharmonische Konzerte

4. Konzert
1966年12月31日(午後8時)、1967年1月1日(午後8時)にモーツァルトのディヴェルティメントV334、ヨハン・シュトラウスの作品(具体的な曲目は記載なし)が予定されました。
演奏会は1966年12月31日(午後8時)、1967年1月1日(午後8時)に行われました。
プログラムの変更はありません。
ヨハン・シュトラウスの作品は「ジプシー男爵」序曲、皇帝円舞曲、アンネン・ポルカ、常動曲(以上ヨハン・シュトラウスII世)、ワルツ「うわごと」(ヨゼフ・シュトラウス)、ラデッキー行進曲(ヨハン・シュトラウスI世)です。
ラデッキー行進曲はアンコールですが、ベルリン・フィルのアルヒーフには記録されていません。
Vorschau 1966/67には記載されていませんが1966年12月31日,1967年1月1日と同じプログラムで1967年1月28日に慈善コンサート(1966年11月4日、フィレンツェ大洪水被害者のための)が行われました。

5. Konzert
1967年1月29日(午後8時)、30日(午後8時)にブルックナーの交響曲第5番が予定されました。
演奏会は1月29日(午後8時)、30日(午後8時)に行われました。
プログラムの変更はありません。
ベルリン・フィルのアルヒーフには原典版(ノヴァーク版)と表示されています。

6. Konzert
1967年2月24日(午後8時)、25日(午後8時)に演奏会が予定されました。
曲目は発表されていません。
演奏会は2月24日(午後8時)、25日(午後8時)に行われました。
演奏曲目はシェーンベルクのグレの歌です。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.20.)

Abonnementfreie Konzerte
1966年12月16日(午後8時)にブルックナーの交響曲第8番が予定されました。
演奏会は12月16日(午後8時)に行われました。
プログラムの変更はありません。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.20.)

Abonnementfreie Konzerte
1967年4月16日(午後8時)に演奏会が予定されました。
曲目は発表されていません。
演奏会は4月16日(午後8時)に行われました。
演奏曲目はモーツァルトのディヴェルティメントKV287、ベルリオーズの幻想交響曲です。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.20.)

Konzerte
im Rahmen der
Berliner Festwochen

Montag, den 10. Oktober 1966, 20 Uhr
Diestag, den 11. Oktober 1966, 20 Uhr

Dirigent: Herbert von Karajan

Soloisten: Nathan Milstein

1966年10月10日(午後8時)、11日(午後8時)にバッハのブランデンブルク協奏曲第1番、ブラームスのヴァイオリン協奏曲(ナタン・ミルシテインのヴァイオリン)、ムソルグスキーの「展覧会の絵」が予定されました。
演奏会は10月10日(午後8時)、11日(午後8時)に行われました。
プログラムの変更はありません。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.20.)

Herbert von Karajan
und die Berliner Philharmoniker

Deutsche Grammophon Geellschaft

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.20.)

ベルリン・フィルのメンバー表です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Kuenstlerische Leitung:
Herbert von Karajan

Intendant: Wolfgang Stresemann

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.20.)


1967/68 Vorschau:Pilharmonische Konzerte, Abonnemenfreie Konzete, Berliner Festwochen 1967

Vorschau 1967/68 の表紙です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Vorschau 1967/68

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.21.)

Philharmonische Konzerte

1. Konzert
1967年9月19日(午後8時)、20日(午後8時)にバッハのブランデンブルク協奏曲第4番、シベリウスの交響曲第7番、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番(ワイセンベルクのピアノ)が予定されました。
演奏会は9月19日(午後8時)、20日(午後8時)、21日(午後8時)に行われました。
ベルリン・フィルのアルヒーフの記録は9月21日(午後8時)の1回の演奏会です。
一方、Karajan Institutには9月19日、20日、21日の3日間の演奏会記録があります。
Karajan Institutの記録にクリッピングされている新聞記事(1967年9月21日付けBild Zeitung)には「火曜日(9月19日)の演奏会で1967/68シーズンを始めた」とあります。また「昨日(9月20日)再演」とあります。
ベルリン・フィルのアルヒーフにあるように9月21日だけ行われたのか、Karajan Institutに記録されているように9月19日、20日、21日の3日間行われたのか、判断が付きません。
左の画像を見ると「19」、「20」という日付の下に手書きで「21」と書き込まれています。「19」、「20」は消されていませんので19日、20日、21日の3日間ということかもしれません。
プログラムの変更はありません。

2. Konzert
1967年10月22日(午後8時)、23日(午後8時)にモーツァルトの3台のピアノのための協奏曲(イェルク・デムス、クリストフ・エッシェンバッハ、カラヤンのピアノ)、ブルックナーの交響曲第4番が予定されました。
演奏会は10月22日(午後8時)、23日(午後8時)に行われました。
プログラムの変更はありません。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.21.)

Philharmonische Konzerte

4. Konzert
1967年12月31日(午後8時)、1968年1月1日(午後8時)にベートーヴェンの交響曲第9番が予定されました。
合唱はベルリン・ドイツ・オペラ合唱団です。独唱陣は発表されていません。
演奏会は1967年12月31日(午後8時)、1968年1月1日(午後8時)に行われました。
プログラムの変更はありません。
独唱はグンドゥラ・ヤノヴィッツ(S)、クリスタ・ルートヴィッヒ(A)、ジェス・トーマス(T)、ヴァルター・ベリー(Bs)です。

5. Konzert
1968年1月29日(午後8時)、30日(午後8時)にブラームスの交響曲第3番、新作(具体的な曲目は未発表)、ラヴェルのスペイン狂詩曲が予定されました。
演奏会は1月29日(午後8時)、30日(午後8時)に行われました。
未発表の新作はペンデレッキのポリモルフィアです。
プログラムはブラームスの交響曲第3番、ペンデレッキのポリモルフィア、ラヴェルのスペイン狂詩曲です。
1968年1月29,30日ベルリン・フィル定期演奏会 (V.Philharmonisches Konzert)

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.21.)

Philharmonische Konzerte

8. Konzert
1968年5月4日(午後8時)、5日(午後8時)にベルクのヴァイオリン協奏曲(シェリングのヴァイオリン)、プロコフィエフの交響曲第5番が予定されました。
演奏会は5月4日(午後8時)、5日(午後8時)に行われました。
プログラムの変更はありません。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.21.)

Abonnementfreie Konzerte
1967年10月29日(午前11時30分)に演奏会が予定されました。
プログラムは発表されていません。
演奏会は10月28日(午後4時)に変更して行われました。
プログラムはバッハのブランデンブルク協奏曲第4番、ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」です。

1967年12月10日(午後4時30分)に演奏会(Jungendkonzert)が予定されました。
プログラムは発表されていません。
演奏会は12月10日(午後8時)に開演時間を変更して行われました。
プログラムはモーツァルトのセレナード「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」、チャイコフスキーの交響曲第4番です。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.21.)

Abonnementfreie Konzerte
1968年1月6日(午後8時)に演奏会が予定されました。
プログラムは発表されていません。
演奏会は1月7日(午前11時)に変更して行われました。
プログラムはモーツァルトの交響曲第29番、ワーグナーの楽劇「トリスタンとイゾルデ」〜前奏曲と愛の死、ブラームスの交響曲第2番です。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.21.)

Abonnementfreie Konzerte
1968年2月4日(午後4時30分)に演奏会(Jungendkonzert)が予定されました。
プログラムは発表されていません。
演奏会は2月4日(午後4時30分)に行われました。
演奏曲目はベートーヴェンの交響曲第9番です。
合唱はベルリン・ドイツ・オペラ合唱団です。
独唱はベルリン・フィルのアルヒーフによるとグンドゥラ・ヤノヴィッツ(S)、クリスタ・ルートヴィッヒ(A)、ジェス・トーマス(T)、ヴァルター・ベリー(Bs)です。
Karajan Institutには独唱陣は記録されていません。
Huntのphilharmonic autocrat 2、佐々木豊氏制作「ヘルベルト・フォン・カラヤン演奏会記録」によると独唱はリゼロッテ・レープマン(S)、ジークリンデ・ワーグナー(A)、ヨーン・ファン・ケステレン(T)、カール・リッダーブッシュ(Bs)です。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.21.)

Konzerte
im Rahmen der
Berliner Festwochen

Sonntag, den 24. September 1967, 20 Uhr
Montag, den 25. September 1967, 20 Uhr

Dirigent: Herbert von Karajan

1967年9月24日(午後8時)、25日(午後8時)にラヴェルの弦楽四重奏曲(弦楽合奏版)、ショスタコーヴィッチの交響曲第10番が予定されました。
演奏会は9月24日(午後8時)、25日(午後8時)に行われました。
プログラム1曲目のラヴェルはバッハのブランデンブルク協奏曲第5番に変更されました。
プログラムはバッハのブランデンブルク協奏曲第5番、ショスタコーヴィッチの交響曲第10番です。
1967年ベルリン芸術週間プログラム冊子

ベルリン・フィルのアルヒーフは1曲目をラヴェルの弦楽四重奏曲(弦楽合奏版)としています。

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.21.)

Herbert von Karajan
und sein Orchester

Deutsche Grammophon Geellschaft

Eine Auswahl seiner Neuaufnahmen 1966

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.21.)

ベルリン・フィルのメンバー表です。

Berliner Philharmonisches Orchester
Kuenstlerische Leitung:
Herbert von Karajan

Intendant: Wolfgang Stresemann

画像資料はH氏にご提供いただきました。(2010.5.21.)


1967年ベルリン芸術週間プログラム冊子(9月24日〜10月11日)

ベルリン芸術週間1967年のプログラム冊子の表紙です。

BERLINER FESTWOCHEN '67
24. September bis 11. Oktober

このプログラム冊子はM氏のご好意でご提供頂きました。(2006.10.20.)

プログラム冊子1ページ

Programm
BERLINER FESTWOCHEN '67
24. September bis 11. Oktober


このプログラム冊子はM氏のご好意でご提供頂きました。(2006.10.20.)

プログラム冊子3ページに掲載されている目次

左の上にある"FESTWOCHENPROGRAMM UND BERLINER JAZZTAGE" 11-50 にプログラム内容が書かれています。


このプログラム冊子はM氏のご好意でご提供頂きました。(2006.10.20.)

プログラム冊子9ページ

Programm
der Berliner Festwochen 1967
und Berliner Jazztag 1967


このプログラム冊子はM氏のご好意でご提供頂きました。(2006.10.20.)

プログラム冊子12ページに掲載されているカラヤンのポートレート




このプログラム冊子はM氏のご好意でご提供頂きました。(2006.10.20.)

プログラム冊子13ページに掲載されている9月24日の演奏会案内
午前11時から開幕コンサートが行われ、午後8時(20:00)からカラヤン指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団演奏会があることがアナウンスされています。

24. September
20:00
Berliner Philharmonisches Orchester
Leitung Herbert von Karajan

Ravel Streichquartett(fuer Streichorchester)
Schostakowitsch Symphonie Nr.10

プログラム冊子には演奏曲目としてラヴェルの弦楽四重奏曲(弦楽合奏版)が挙げられていますが、実際にはバッハのブランデンブルク協奏曲第5番が演奏されました。




このプログラム冊子はM氏のご好意でご提供頂きました。(2006.10.20.)

プログラム冊子14ページに掲載されている9月25日の演奏会案内

25. September
Philharmonie
20:00
Berliner Philharmonisches Orchester
Leitung Herbert von Karajan

Ravel Streichquartett(fuer Streichorchester)
Schostakowitsch Symphonie Nr.10

プログラム冊子には演奏曲目としてラヴェルの弦楽四重奏曲(弦楽合奏版)が挙げられていますが、実際にはバッハのブランデンブルク協奏曲第5番が演奏されました。


このプログラム冊子はM氏のご好意でご提供頂きました。(2006.10.20.)

1967/1968シーズン機関紙7号

1967/1968シーズン機関紙7号の表紙です


(2006.12.26.入手)


1967/1968シーズン機関紙7号のpage1です

カラヤン60歳の誕生日
Herbert von Karajan
zu seinem sechzigsten Geburtstag



(2006.12.26.入手)


1967/1968シーズン機関紙7号のpage5に掲載されているカラヤンの指揮姿です


(2006.12.26.入手)


1967/1968シーズン機関紙7号のpage14に掲載されているカラヤンのポートレートです


(2006.12.26.入手)


1967/1968シーズン機関紙7号のpage15に掲載されているカラヤンのポートレートです


(2006.12.26.入手)


1967/1968シーズン機関紙7号のpage18に掲載されているカラヤン/ベルリン・フィルの演奏会の模様です


(2006.12.26.入手)

1968年1月29,30日ベルリン・フィル定期演奏会 (V.Philharmonisches Konzert)

演奏会プログラム冊子です

Philharmonie
Berliner Philharmonisches Orchester

V. Philharmonisches Konzert

Montag, den 29. und Diestag, den 30. Januar 1968, 20 Uhr

Dirigent
Herbert von Karajan

Johannes Brahms
Symphonie Nr.III in F-dur op.90

--------------------------------

Krzysztof Penderecki
Polymorphia fuer 48 Streichinstrumente(1961)

Maurice Ravel
Rapsodie espagnole fuer Orchester


(2006.12.26.入手)

1968/1969シーズン機関紙3号:1968/1969シーズン機関紙3号

1968/1969シーズン機関紙3号です


(2011.2.13.入手)


1968/1969シーズン機関紙3号,p1です

Philharmonische Blaetter
HEFT 3 1968 / 69

カラヤンのポートレートが掲載されています。

下段に、カラヤンが指揮をする3つの演奏会についてコメントがあります。

1968年12月13日の予約なし演奏会(abonnementfreies Konzert)(アナウンスされた曲はワーグナーのヴェーゼンドンクの歌、ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界」)。
*ワーグナーのヴェーゼンドンクの歌はベートーヴェンの交響曲第1番に変更されました。

1968年12月31日、1969年1月1日の第4回Philharmonische Konzert(モーツァルトとブルックナーの作品)。
*モーツァルトはKV 467のピアノ協奏曲、ブルックナーは交響曲第7番が演奏されました。

1968年10月13,14日の延期された演奏会が1969年1月4,5日に行われる。
*演奏された曲はヘンデルの合奏協奏曲第8番、リゲティのアトモスフィア、シューベルトの交響曲第8番「グレート」でした。


1968/1969シーズン機関紙3号,p21です

Vorschauが掲載されています。
1968年12月13日のAbonnementfreies Konzertとして次のように予定されています。
Freitag, den 13. Dezember 1968, 20 Uhr
Dirigent: Herbert von Karajan
Solistin: Regine Crespn
Wagner: Fuenf Lieder nach Gedichten von Mathilde Wesendonk
Dvorak: Symphonie Nr. IX "Aus der Neuen Welt"

実際にはワーグナーの楽曲はベートーヴェンの交響曲第1番に変更されて演奏会が行われました。


1968年12月31日、1969年1月1日のIV. Philharmonisches Konzertが予定されています。
Dienstag, den 31. Dezember 1968, 20 Uhr - Mittwoch, den 1. Januar 1969, 20 Uhr
Dirigent: Herbert von Karajan
Solist: Christoph Eschenbach
Mozart: Klavierkonzert C-dur KV 467
Bruckner: Symphonie Nr. VII

この演奏会は予定通りに行われました。
1968年12月31日,1969年1月1日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会(Philharmonisches Konzert/4)


1968/1969シーズン機関紙3号,p22です

Vorschauが掲載されています。

1969年1月4日、5日のII. Philharmonisches Konzertが予定されています。
(当初1968年10月13日、14日に予定され延期された演奏会です。)

II. Philharmonisches Konzert
(Verlegt vom 13./14. Oktober 1968)
Sonnabend, den 4. Januar 1969, 20 Uhr - Sonntag, den 5. Januar 1969, 20 Uhr
Dirigent: Herbert von Karajan
Programm wird noch bekanntgegeben

プログラムは発表されていませんが、実際には
ヘンデルの合奏協奏曲第8番
リゲティのアトモスフィア
シューベルトの交響曲第8番「グレート」
が取り上げられました。


1968年12月31日,1969年1月1日プログラム冊子:ベルリン・フィル定期演奏会(Philharmonisches Konzert/4)

Philharmonie
Berliner Philharmonisches Orchester

IV. Philharmonisches Konzert

Dienstag, den 31. Dezember 1968 und Mittwoch, den 1. Januar 1969, 20 Uhr

Dirigent
Herbert von Karajan

Solist
Christoph Eschenbach

Wolfgang Amadeus Mozart
Konzert fuer Klavier und Orchester C-dur KV467
Allegro maestoso - Andante - Allegro vivace assai

------------------------------------------------

Anton Bruckner
Symphonie Nr. VII in E-dur
Allegro moderato - Adagio (sehr feierlich und sehr lamgsam)
Schero (sehr schnel) - Trio (etwas langsamer)
Finale (bewegt, doch nicht schnell)


(2011.2.13.入手)


1969年6月4日のロンドンのロイヤル・フェスティヴァル・ホールにおけるベルリン・フィル演奏会

演奏会プログラム冊子の表紙です


(この資料は東京のS氏にご提供いただきました。2007.6.7.)


Royal Festival Hall

Wednesday 4th June 1969 at 8 pm

BERLIN PHILHARMONIC ORCHESTRA

HERBERT VON KARAJAN

Soloists :
Herbert von Karajan
Christoph Eschenbach
Justus Franz
(pianos)

Mozart : Concerto in F for Three Pianos K.242
Prokofief : Symphony No.5 in B flat, Opus 100






1969年6月6日のロンドンのロイヤル・フェスティヴァル・ホールにおけるベルリン・フィル演奏会

演奏会プログラム冊子の表紙です


(2005.8.21.入手)


Programme)
J.S.Bach:Brandenburg Concerto No.1 in F
A.Bruckner:Symphonie No.7 in E

Berlin Philharmonic Orchestra
Herbert von Karajan

Royal Festival Hall,London
Friday 6th June 1969 at 8 pm


(2005.8.21.入手)

1969年6月30日、オランダ・フェスティヴァル69年のベルリン・フィル演奏会

演奏会プログラム冊子の表紙です。

holland festival '69


(この資料は東京のS氏にご提供いただきました。2007.6.7.)

berliner philharmoniker

30 juni Amsterdam Concertgebouw 20.15 uur





das berliner philharmonische orchester

Dirigent : Herbert von Karajan

Solisten : Joerg Demus, Christoph Eschenbach,Herbert von Karajan, piano

W.A.Mozart : Concert voor drie klavieren en orkest in F gr.t., KV242(1776)

pauze

Johannes Brahms : Eerste Symfonie in c kl.t., op.68(1876)




カラヤンのポートレート




ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の表示

イェルク・デムス、クリストフ・エッシェンバッハのポートレート